久しぶりに釣りに行きましたが。……関東軒 | ひろくんの備忘録!

ひろくんの備忘録!

スイマセン、釣りブログの予定がグルメブログになってしまいました(笑)
文才が無い為に写真が多めになってますのでヨロシク!(*´∇`*)
それと誤字、脱字が多くてスイマセンm(__)m










さてさて、朝晩と日中の気温差が大きかった土曜日、定時上がりだったので久しぶりに奥さんを連れて「アジング」で「唐津方面」へ行って来ましたが、お昼から風が強くなったので「断念しょうか?」とも思いましたが「何処か風裏になる場所が有るかも知れない」と思い、とりあえず現地まで行ってみる事に。

いつものように先に晩ごはんを食べましたが、先ずは「釣りの記事」から。(笑)


そんな訳で、風裏になる予想の「唐津市肥前町」の某漁港に到着しましたが、予想は外れて時おり強い風が………(汗)
風で海面が波立っているのがわかりますね。





オマケに今までは「釣りOK!」だった場所が「釣り禁止」になっていましたよ~!(泣)
そんな訳で、漁港の中で「釣りOK」の場所で釣りをスタートしましたが、釣りが出来る場所には先行者が多く端っこの方で釣りをしましたが、時おり「豆アジ」のアタリが有るだけでイマイチの感じだったので、この漁港を諦めて違う場所へ移動する事に。




近くのメジャーな釣り場に移動して来ましたが、こちらにも風が強く吹き付けてメチャクチャ寒いので、いつも多くの釣り人で賑わう場所も今日は数名だけでしたねぇ~!

少しだけ釣りをしましたが、風が弱まった時に「豆アジ」がポツポツと釣れるだけで、メッチャ寒いのでまたまた移動する事に。
もう少し大きいサイズが釣れる予定でしたが……(笑)





今度は大きく移動して、唐津のいつもの漁港まで移動して来ましたが、今回はこちらにも風が回り込んで来ていましたねぇ~!(泣)
少しだけ風をかわせる場所で釣りをしましたが、こちらは「豆セイゴ」ばかり。(笑)

しばらく「豆セイゴ」に遊んでもらいましたが、スレてアタリが少なくなって来た所で、帰る時間に近づいたので自宅に戻る事にしました。

次回は「風」の無い日に釣りに行きたいですw~!(笑)



さてさて、今回の晩ごはんは久しぶりにこちらのお店を訪問して来ました~!
「関東軒」さん。

強風で「暖簾」や「幟」が揺れてます。




メニュー。



セットメニューも。
最近は「和風ラーメン」ばかり食べていたので、今回は久しぶりに「支那チャーシュー麺」の「大盛り」と、二人でシェアして食べる「焼きめし」もオーダーしました。





支那チャーシュー麺。(大盛り)





麺は「平打ちちぢれ麺」
豚骨ベースで深いコクとキレの有る醤油の香りと旨味がきいた豚骨ベースのスープは、平打ちのちぢれ麺との相性が抜群でメチャクチャ美味しかった~!





チャーシュー。
柔らかくて、豚肉の旨味と下味のバランスが絶妙で、メッチャ美味しかった~!






焼きめし。(普通)



パラパラ。
パラパラに仕上がり微かな甘味塩梅の良い「焼きめし」は、「支那チャーシュー麺」との相性も抜群でメチャクチャ美味しかった~!






奥さんは「和風ラーメン」をオーダーされました。
いつものように交換して食べさせてもらいましたが、コシの有るちぢれ麺に豚骨ベースに和風の旨味がプラスされたアッサリ味のスープが良く絡んで、メチャクチャ美味しかった~!

こちらは奥さんも「お気に入り」のお店ですw~!

次回は、久しぶりに「みそラーメン」を食べてみょうかなぁ~?

ご馳走さまでした~!




「釣り」と「醤油ラーメン」が好きな人に、下のネコちゃんのバナーを1クリックして頂くと嬉しいですm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございましたm(__)m