唐津へ。……井手ちゃんぽん 唐津店 | ひろくんの備忘録!

ひろくんの備忘録!

スイマセン、釣りブログの予定がグルメブログになってしまいました(笑)
文才が無い為に写真が多めになってますのでヨロシク!(*´∇`*)
それと誤字、脱字が多くてスイマセンm(__)m










さてさて、前回からの続きの土曜日の午後は、所用で奥さんと糸島まで行った次いでに、前々から行って見たかった唐津の商店街へ。






唐津にはもう100回以上も来ていますが、ゆっくりと見て回った事が無かったので、なかなかノスタルジックな商店街で面白かったですw~!

帰りに「駄菓子」を買って帰りました。(笑)


そんな訳で、せっかく唐津まで来たので帰りに「唐津~呼子」の色々な漁港を見て回りましたが、多くの場所で「釣り禁止」や「駐車禁止」の場所が増えてましたねぇ~!(泣)

マナーの悪い釣り人の影響で「釣りが出来る場所」が年々少なくなって来ました。

実際この日も「釣り禁止」の場所で釣りをしている人を多く見かけましたが、これではこの先はもっと「釣り禁止」の場所が増えますね。(泣)

さてさて、そんなこんなしながらアチラコチラを見て回っていると、有る場所で魚がライズしているのを発見。

直ぐにクルマに戻り積んでいたアジングタックルで誘いますが、ワームにはなかなか反応しないのでメバル用のプラグで誘うと一発で釣れました。
正体は「ミニシーバス」でした。




中に「メバル」も。
久しぶりにメバルをプラグで釣りました。(笑)




ミニシーバス。




メバル。



メバルはまだまだ小さいですね。
少しの時間でしたが、楽しい時間を過ごせました~!





さてさて、そんな訳で土曜日の晩ごはんは久しぶりにこちらのお店を訪問して来ました。
「井手ちゃんぽん 唐津店」さん。





メニュー。


今回は「特製ちゃんぽん 並盛り」と「小ご飯」をオーダーしました。






特製ちゃんぽん、小盛りちゃんぽん。
奥さんは「小盛りちゃんぽん」をオーダーされました。




自家製の太めのちゃんぽん麺に、豚骨ベースに具材の旨味が加わったコクの有る濃厚スープが良く絡んで、メチャクチャ美味しかった~!




「特製ちゃんぽん」には、コリコリとした歯触りの「キクラゲ」もタップリと入っていて、メッチャ美味しかったですw~!





濃い味がお好きな人には「ちゃんぽん用の醤油ダレ」も用意されてます。






小ご飯。
これで「小ご飯」です。(笑)

ラーメンには「おにぎり派」ですが、しっかりとした味のちゃんぽんには、白いご飯が良く合いますよねぇ~!





奥さんは「小盛りちゃんぽん」
「小盛り」ですが、普通のお店のちゃんぽんの80%ほどのサイズのちゃんぽんなので、奥さんにはちょうど良いサイズだそうです。





「黄身」は最後に食べるタイプです。(笑)






〆めし。
ソースを少し足して食べるのがオススメですよ~!


次回こそは「カツ丼」も食べてみたいですねぇ~!(笑)

ご馳走さまでした~!




野菜がタップリ入った「ちゃんぽん」が好きな人に、下のネコちゃんのバナーを1クリックして頂くと嬉しいですm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございましたm(__)m