【絶品!活きイカ】山口・須佐にて | いちれんや ~岡山リーマンブログ~

【絶品!活きイカ】山口・須佐にて


【中国地方のうまいものを求めて】



どーも! むーです! 


今日は休みなのでひっさびさに出かけてきました。



ここは移動途中トイレ休憩の場所から撮ったものです。


広島スロットブログ


・・・・・田舎という言葉以外考えられません。


9:50に広島を出まして広島ICより中国道へ、そこから戸河内ICで降ります。


ICを降りたところにコンビニがあるので飲み物を調達、国道191号線で山口に向かいます。


この191号線は秋になると紅葉が綺麗に見えます。


新緑、紅葉が見たい方は途中にある三段峡(さんだんきょう)に行ってみてはいかがでしょう。



 約2時間後、目的地に到着です。



山口県、須佐(すさ)です。



今日はここにお目当てのものを食べにきました。


友達を引き連れ、辿り着いた先にあったものは・・・・・


広島スロットブログ


     須佐男命イカ(すさのみこといか)です!!!




そーです!今日はこのイカを食べにきました!


去年の夏に食べにきてその時の美味しさが忘れられずまたきちゃいました。


お店はJR須佐駅のすぐ横にある「梅乃葉」さんです。


お店に入るとお客さんでいっぱい、名前を伝え外で待つことに。



駐車場にある車はほとんど広島ナンバーです、皆このイカを食べにきてるんですねー。


実は木曜日にお店に電話をして予約をしてます、ですが席は予約できないのでイカを予約してたんです。


このイカは休日はほぼ予約しとかなと数が足りず食べれない事があります。


広島スロットブログ

            <入り口にある看板>

         

しばらくすると席が空き店内へ。



注文し、頼んだものは・・・・・。




広島スロットブログ




みこと定食 3800円です。


さっきまでスイスイ泳いでた活きイカが一匹まるまるのってます。



広島スロットブログ


どうですかこの透明感、コリコリとした食感がたまりません。



そして天ぷら、刺身に魚だしの味噌汁、そして。



これがつきます!




広島スロットブログ


北浦(山口)の赤ウニです!

このウニがめちゃくちゃ美味しいです!


口にいれるとスッっととけてウニのいい香りがふわぁーっと広がります。


ウニのトゲがまだ元気に動いてる状態でだされ、割ってスプーンですくって食べます。


醤油をつけずに食べると、ミョウバンを使ってない新鮮な活きウニの風味がよくわかると思います。


赤ウニのトゲってさわると赤いのが手につくんですね、初めて知りました。



そしてみこと定食はこれだけで終わりません。


+310円でイカのゲソを天ぷらにしてくれます。



これがまためちゃうまっ!!!



広島スロットブログ



一匹分のゲソを使ってるのでボリュームたっぷり!


熱々のゲソは噛むとイカの甘みがぎゅっと出てきます。


ゲソは刺身でも頼めますので、それも美味しいですよ。


久々テンションが上がりがっついてしまいました。



気がつけば完食!!!


これだけつけば値段も気になりません、ってゆうか本当に美味しいので超おすすめです。

他にもイカ墨カレーとか、漁師のまかない丼といったそそられるメニューも揃い踏み。


近ければ通いたいという感じですがなにぶん広島からだと約2時間30分、ですが満足度は間違いなしですね。



・・・・・・なんかグルメレポートみたいな感じになってしまいましたが、ほんとにお勧めなんで。



皆さんも中国地方にきた時はぜひ食べに行ってみてください。


でわでわ。



最後まで読んで頂き、有難うございました。