今日の搬送(順天堂大学医学部附属病院) | 株式会社HISCO

株式会社HISCO

国産自動車ディーラーで26年勤め、脱サラして14年目になりました。介護タクシー業とリサイクル業でのホスピタリティ。

「突然動けなくなったので病院へ搬送してほしい」との依頼が来ました。ちょうど空いていたので対応しました。エレベーターのないマンションの2階。ストレッチャーでの移動です。お見積りしてOKをいただきご自宅に向かいました。行ってみると何とか伝い歩きできるようでした。最悪おんぶして下すつもりでしたが、手引き介助で大丈夫でした。思ったよりしっかりしておられました。


ストレッチャーに乗ってもらい搬送開始です。

清瀬市から文京区の病院までの片道になります。距離は約30キロ。この時間だと約2時間で到着だと思われます。

順調に走り病院に到着して警備員の方に説明すると地下3Fに案内され、要所要所にいる警備の方が素晴らしい案内をしてくれます。駐車すると「他の警備の者が今からきますので案内いたします」とのことでした。

ここまでやってくれる病院は初めてでした。確かに広くて入り組んでいて 受診科にたどり着けないと思います。程なくして受診する科に到着。

処置室に直ぐ案内され採血から処置されておりました。自分はストレッチャーをかたして集金し帰路に。

とてもスムーズでした。

するとすごい美人のスーツを着た女性が駐車場に現れて私に声をかけてきました。この患者様のことを全て把握されているようで、「次回このようなことがあれば受付に事情をお伝えいただけるとスムーズに事が運ぶと思います。」とのことでした。駐車場まで追いかけてきてくれたようです。重ねて素晴らしい対応に感動しました。