残り物ご飯・・・番外編⑧ | 一坪庵のブログ

一坪庵のブログ

日本に四季があること、花に命があること、3度の癌、二つは闘病中が教えてくれました。それに男の散財癖(趣味)の手仕舞と終活も書きたいと思います。読んで少しでも共感し、そして笑ってもらえたら幸せです。

まだまだ続いている・・・・番外編・・・・10日(月)朝

 

昨日はTさんから笹ちまきのお返しに美味しい中華ちまきを頂いた

 

また草友さんのOさんからは美味しいカワハギを頂いた

Oさんは鎌倉の魚屋さん、仕入れのお魚も相模湾の

近海物が多くどれもメチャ美味しい、

 

私の病状を気遣い月に1~2回お魚片手にお見舞いに来てくれる、

本当に感謝感謝で頭が下がります。

 

 

 

 

何時もの川沿の桜が満開だよとY子が教えてくれた。

天気予報では明日は一日中雨らしいし・・・

 

仕方なくソニーのコンパクトデジカメをポケットにお出ましですが

写真撮りで曇天の桜ほどみじめなものはない・・・・

ほぼ空に同化して写っているのか、いないのか・・・・

 

 

こんなものしか撮れないでスミマセンが

せっかくなんで見てくださいね

 

 

 

 

それにしてもコンデジでは撮影気分もイマイチで・・・・・・

一眼レフのカシャの音が無いとテンションが上がりませんネ~

 

 

 

 

しだれ柳の新緑が鮮やかでした!

 

 

 

 

最後はマンションの壁をバックに使いました

もうやけくそ気味です(笑)

 

 

 

 

最後までお付き合いありがとうございました。

 

最近は大きなカメラ、大きなレンズでの撮影行はもう無理ですし

何より、重い良い機材はみんな売ってしまいました(泣)

 

いろんなことを諦めて・・・辛い痛みに耐えながら・・・・

ガン闘病って本当に大変・・・でも明日も、前向きで行きましょう!!