微妙な体調・・・箱根旅 | 一坪庵のブログ

一坪庵のブログ

日本に四季があること、花に命があること、3度の癌、二つは闘病中が教えてくれました。それに男の散財癖(趣味)の手仕舞と終活も書きたいと思います。読んで少しでも共感し、そして笑ってもらえたら幸せです。

目的地までは80kmくらいですので9時過ぎにノンビリと出発です

一国(東海道)から新湘南バイパス、西湘バイパスで海を眺めながら

道路はガラガラ、お天気も春うらら・・・その後富士山見たさで

箱根ターンパイクを経由して大観山へ登るが富士山は雲の中で

まったく見えず・・・・残念・・・

 

仕方なく芦ノ湖湖畔に下り、湖畔周辺のお土産屋さんの試食を

堪能することにしましたが、中でも真っ赤な派手なコートの韓国の

おば様、5回位試食コーナーを巡回して味わい尽くしていました、

もちろん何も買いませんでしたが、まさか私より試食猛者が

居るとは・・・驚きを通り越して・・・・・(笑)

 

↓有名な「一本桜」 まだ満開までは一週間ほどかかるそうです

 

 

 

 

↓箱根ピクニックガーデン、広い芝生とドッグランもあります。

 後ろは芦ノ湖で絶景、おすましキチ君、パチリです

 ここは、お弁当と簡易テントとワンコを持参?なら最高な場所です

 

 

 

 

 ↓一休みしておやつを食べた後は、ボールキャッチの練習です、

  まだまだ下手くそでキャッチ率50%・・・これからも特訓ですね

 

  ボールキャッチの瞬間を撮りたいのだが、どうしても撮れない

  ミラーレスカメラのシャッタータイムラグ・・・大きく酷いもん・・・

  動きモンの撮影には、とても使い物にならん(怒)

 

 

 

 

↓お宿について一番リラックスしているのはキチ君の様です

  独特のコーギースタイル・・・可愛いな~

 

 

 

 

↓呼ぶと面倒くさそうなこの態度・・・おやつなら飛び起きるんですが

 

 

 

 

 

↓次の朝ですが、畳がお気に入りの様で、くつろいでいます

 

 

 

 

 

↓翌朝、宿から大涌谷へ直行、20分ほどで到着です

 この間から、ここまでやっと立ち入りが許可になりました、

 昔は噴煙の下まで歩いて行けたんですが

 でも今はここから見るだけで中には入れません

 

 

 

 

 

↓ロープウェー駅に近い山肌はまだ活発に活動していました

 風向きによってはかなりの硫黄臭が来るでしょうね

 

 

 

 

You Tube で公開している私の動画をリンクしてみました

 お暇でしたらご覧ください

 

 

 

 

 

 

↓キチ君は今日も快食快便、メチャ元気!癒されます!

 外国人観光客に大もてで沢山のスマホに囲まれていました

 

 

 

 

↓10時過ぎると富士山が姿を現し始めました。

 良いですね~~ヤッパリ富士山は・・・・

 見れただけでなんか得した気分になるから不思議です(笑)

 

 

 

 

帰途もスイスイのドライブで午後一時過ぎには自宅到着でした

往復170Kmのドライブでしたが、体調に何の不都合な

変調もなく遊んでいるとかえって体調も良くなるのかなぁ~

 

なんて考えたりもしますがやはりそれなりに疲れます、

残念ながら病人は病人が実感です 

 

ヤッパリ、無理せず、ノンビリ、あきらめず・・・・ですかネ