我が家は分譲地を不動産やさんから購入したわけですが、土地の広さ




約140坪!!



分譲地でこのサイズはなかなかないですよね。





右隣も約140坪。
左隣は約100坪。





140坪のうち、40坪ぐらいは家と仕事場が建っています。

残り100坪のうち、半分ぐらいは自力で防草シート&砂利を敷きました。








で、残りの50坪は荒れています(笑)
草ひきをしますがなかなか追いつきませんアセアセ




ダイニングの窓から撮影。





両隣も同じようなもんなので、気になることはないんですが、ほっとくわけにもいかない。

ということで、草引きをすすめながら防草シートを敷いてます口笛





実際、庭をどんな感じにするかイメージがついてませんもやもや
ただ、草引きしても次から次へと生えてくるのでとりあえず防草シート敷いてその間に検討しようと思っています。


50坪も外構するとお金めちゃくちゃかかるし、そんな余裕はない。
除草剤まくのも子供のためにどうなんかな?と思うし。。。
まだ歩けないので今年は別にいいのだが。


全部砂利とかは味気ないし、
芝植えても管理大変そうやし、
人工芝にしようか、

どうしようか。



家庭菜園用に一部畑作ってみたけど、夏場ほったらかしにしてたからやはり草むらになったし(笑)




広い土地も管理が大変ですアセアセ
どのように維持するかも考えないとダメですよね。







おわり。