最近のしずくチャン。


ママのマネばかり・・・・


そして・・・・・・・・、こんな会話も多くなってきました。


ママ「わかった?」→しずく「わからん・・・」・・・・・・・ウ・・・ン


ママ「こうやってするのよ」→しずく「こうやってしないよ・・・」・・・・・ウ・・・ンムカっ


とにかく、ママが言った問いかけなど、絶対反対の答えが返ってきます・・・・・ぷんすか


まともに、「わかったよ~キャッ☆」とか「は~~いキャッ☆」とかいう返答を聞いたことがありません・・・・・


魔の2歳児をすぎたのに、なんか、今のほうがあつかいにくい、しずくです。(´д`lll)


ひよひなはというと・・・・


最近の口癖・・・・・「ない。ない。むっ」・・・・


気に入らない事があると、「ないない~プンプン」を連呼。


そして、遠くにいてもわざわざ、「ちゃいっ!!」と叩きに着ます・・・・。(´д`lll)


こちらは、夏には2歳。


魔の2歳児に突入します・・・・・


まだ、双子はごまかしがきくので、いいほうなんですが、


しずくは・・・・・


ママが言う事は、ほとんど否定。


怒ると、ママの口調をマネする・・・・・なく


こんな時、どういうふうに対処していいかわかりません~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


誰か、アドバイスくださぁ~い!!