無駄な連載してしもた😰
そろそろ終わります🙇


置き配したのは2日のみ。
後は私がセッセと運んだ食料で賄えたのと、多分嫁ちゃんのママからも差し入れがあったんじゃないかと😅
はい、ウチよりも嫁ちゃん実家が遥かに近い(笑)

息子夫婦がコロナ菌で喘いでいる時を同じくして嫁ちゃんのお姉ちゃん一家も(聞けば)同日発症😱してたらしい!
(お姉ちゃん宅は車で片道1時間程の距離)
年末年始、各方面の知り合いがバタバタとコロナ感染して😣⤵️
皆さん、息子宅へ実家宅へと
食料担いで走っていたとか。
知人宅は家族6人が次々とコロナ感染し、やっと療養期間終わったと思ったら大学生のお姉ちゃんがインフルに感染😱
と、泣くに泣けない状況でした😰

幸い重症化する人もなく、
それでも巷で聞く後遺症は続くらしいですね。
息子曰く
「幼稚園以来の高熱!」
そだよ、アンタ小学校入学するまで月イチ発熱してたんだから!😰
その度「マイ枕」持って←必ず点滴された(TOT)
おかげで💉へっちゃらな子供で
ちょっと大きくなって別の病院で検査される時に看護師さんの方がヒヤヒヤもんで
「ボク、すぐ終わるからねぇ、ちょっと我慢してねぇ、はい!あれ?ボク強いなあ!」
と心配してたのにこの子泣かんわい、って顔されてたから(笑)

ま、私が末っ子に
甘々な理由は
これが原点なんですよね😝👍

で、何とか息子夫婦共に
ヨロヨロながらも新しい年を迎えて🎍
元日は我が家で恒例お食事会の為に早くから予約注文していたお寿司のパックを息子夫婦用2人分に変更してお届け。
この時はチャイム鳴らして
嫁ちゃんもニコニコ出てきて
新年のご挨拶すませました🎵
無事、感染から復活して
ホンマ、ホッとひと安心の2023年が始まりましたわ(笑)



息子専用のマグカップ。
一人で来た時は、このカップを
使用するんです😅

最強寒波が猛威を奮ってますが皆様地域は大丈夫でしたか?😣

今朝、ゴミ出しの為に玄関ドア開けたら雪❄💦

薄っすら積もってました😱

まだまだ寒さが続きます。

皆様、ご用心を!


長々引っ張っちゃってスミマセン🙏

以上で息子のコロナ感染記終了ですm(_ _)m