今日乗ったタクシータクシーでの出来事。


出発して少しすると虫の声が。


「ギー」だか「ジー」だかそんな感じ。


はてなマークと思っていたら一緒に乗っていたお友達が


「この運転手さん、こおろぎ持ってるんだよ」って教えてくれました。


でも車の中には見当たらずこれまたはてなマークはてなマークと思っていたところ


お友達がに入っているんじゃないかな」と教えてくれました。


このお友達はこの運転手さんに何回も乗っているので知っていたようです。


運転手さんに「虫きりぎりす見せて」って言ったら


本当に懐から出てきました。


こおろぎ1
へ~、こんなに大きいのっっええ!!

(因みに6~7cmはあります)


こおろぎ2
・・・・・びっくり2匹も懐に入れてたの冷

「大きいですね~苦笑

って言った瞬間・・・・・・ドキッ
こおろぎ3

おじさん、どこにそんなに入るのはてなマーク


合計3匹も懐からでてきましたかお


かわいいペットらしく、

おなかが丸いのが高い(1000元もするものもいるんだって!)とか

鳴き声が大きいほうがいいものだとかetc.

一生懸命こいつらの自慢をしてくれましたが

ごめんなさい、私は虫に興味ありませんビックリマーク


家に帰って喜ぶかなって思って子供達にこの写真を見せました。

すぐに図鑑で調べる虫大好きな息子達にひひにひひ

こういうことには時間を惜しみません!!


「お母さん、これはこおろぎじゃなくってキリギリスクツワムシだと思うよ。鳴き声をきいてみないとどっちかわからないけどね。もう少し図鑑をよく見て勉強したら?」

「今度ぼくも見てみたいからそのタクシーにのせてね!」


がっくり


そりゃ、どうもすみませんね。

私は虫には興味ありませんから。


天津に来て初めて

虫によって秋を感じることのできた一日でした。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ