寒いー。

もう12月に向けて予定もバタバタし始めちゃって、ソワソワする〜。

というわけで10月レポラストー。

10/28。

この日はホントはママ友8人組で近くの動植物園デビューする日だったんだけど、雨予報&極寒予報。

仕方なくランチ会になりました。@新船橋イオン


フードコートでランチしてから、無料のゴロゴロスペースへ。


{C43EA491-6DDD-4122-B4DA-73B06D69725D}


集合写真はやっぱりかわいいね。


ちょっと会ってないだけで、それぞれいろんな事が出来るようになってたりして、

ホントすごいなって思う。


{73E3E8CB-1884-4406-9B49-7AA7E0941274}

「ぼくひとづまだいしゅき」

…赤ちゃんよりママさん達にぐいぐいにせまりがちなぼくちん。



いつか動物園デビューするぞー!


そして翌日は、住んでいる地域の産業フェスティバルへ。

ちょっと出店があったりする小規模なものだけど、うちから徒歩圏内だから毎年1人で散歩がてら行っていて、
去年は妊娠中で、来年は一緒にいけるんだよな〜って思っていてその時がきちゃったんだもんね。

1年前は胎動始まったぐらいかな?

それが1年でこうだもんね。


{9220507E-4C31-4C90-B749-EA29C5331A06}


「だっこでお出かけー♡」

…来年はもう歩けちゃってるのかな。



そして7カ月も終盤な10月ラスト。

おすわりもだいぶ安定してきました。


{B7BADD3A-08D7-4288-A7A2-6BD769A3566D}


「ぼく1人で座れるもんー」

…まだたまにぐらぐらするし、自らは座れないけど前より長く座れるようになりました。


そして土日…ヒマ人なわたしは、ヒマを持て余しすぎて、日曜の午後の児童館に始めて参戦。



{981FC464-D493-4609-BD6A-C2591E7F41BD}


「ぼく、ぽっつーん」

…日曜日の午後、ガラガラ〜。


ひたすら畳をズリズリして、2歳の女の子が1人いたからおままごとのジャマをして笑、しゅーりょー。


そしてハロウィンな31日。


ブロ友ちゃんのベビマのレッスンへゴー。


3回目なので我が家のようにくつろぐぼくちん。


仰向けマッサージもやらせてくれたから、比較的ちゃんとできて大満足。

ハロウィンだったからちょっとだけハロウィン風なお写真も撮ったり。


{D29C7C95-B1E4-40F0-A87B-25E590BE3BFF}


「ハロウィンっておいしーやつー?」

…来年はおかし食べられるようになってるかな。


お友達は同じ月齢だけど、すでにセルフおすわりやつかまり立ちを取得していて、すごいアクティブ♪


{91A197C2-C637-486C-8D7A-EE15A8F4D526}


「マラカスがぶぅー♡」

…自宅のようにズリばいであちこち移動して探検。


{3F9F345F-0FEF-4993-954F-98F79C4254BC}

「それ、次かしてくだしゃい♡」

…不思議と好きなおもちゃが似ているお二人。


交換しながら遊んでてかわいかったなぁ。



{1413720B-D2CE-4485-8612-8C18CBA427AF}

レッスン中もかぼちゃのマラカスを離さず、裸でシャカシャカなハロウィンマッサージでございましたー。

ランチはリクエストさせてもらった、だんご3兄弟さんのランチをテイクアウトで♡


{D649EC9B-DAB9-4F16-9633-1F3BE2103CFB}


2人ともパイに気をつけた食事をしてるから、こりゃホントにありがたい、そしておいしい。

かぼちゃのケーキもあって、美味しかったな♡

いつもありがとね。


帰りはパパのお店にちょっと遊びに行ってから帰宅ー。

{96FCA83C-0D90-4AF4-84CF-3A4A0431EE41}


「あたちもいちおーハロウィンー。」


…眠いのに付き合ってくれてありがと。

ハロウィンごはん作ろうと思ったけど、まだぼくちんが食べられる訳じゃないからテンションも上がらず、

一応、かぼちゃとレーズンでスコーンなんぞ作ってみたりして、ノンアルワインで乾杯してみたり。


{4D5CEF6D-5CD5-4D61-8A87-FC10B3CEDAB1}


りはちん、友人出演ありがと。


{98B15293-948E-4A07-9DBA-20F41A1464C9}


10月レポ、終わったじょ。


ちゃんちゃん。