あーもう端折れない、

 

ので毎度今更ながら11月後半レポの続き〜

 

11/22 (8m17d)

 

いいお天気〜♪

 

二人揃って日向ぼっこ♪

 
{DF8F28F8-8074-4F6D-A22B-D88F4D82A68B}

 

その日は定休日だったけど主人が品川でセミナーがあったので、

 

一緒に移動して都内へ遊びに行くことに。

 

 

品川初上陸。

 

ブルーボトルがあったから入ってみたけど、デカフェないんだね、残念。

 

{2DD1801A-2B42-4CBF-A95E-DB27EA448860}

 

「しながわきたじょ。」

 

 

・・・もうベビーカーに静かに乗ってられなくなっちゃったから、エルゴのみで。

 

とにかく最小の荷物でとまとめたけど、結局この重装備。

 

はぁ。スタイリッシュになりたい。。。

 

 

そしてセミナー中の時間つぶしに選んだのは、

 

品川水族館♪

 

 

ぼくちんと二人で初めての水族館♪

 

デートだデートだ〜♡

 

私も品川水族館は初♪

 

{F0ED6595-A28D-46A8-9DC8-E0E872D4565A}

「はこふぐさん♡」

 

・・・ぼくちんはキラキラする水槽やお魚にキョロキョロ。

 

興味津々。

 

{999E0AFF-3319-4225-B925-8FAEB7C48091}
 
「おっきいおさかなさん♪」
 
 
・・・想像していた以上にすごい食いつきよくて、
 
口開けて見とれてた。
 
 
イルカショーも室内なのに結構な迫力で私も楽しかったー。
 
 
 
{9B6B67DF-5154-4343-A788-52FDB8E9C230}
 
「いるかしゃん、ジャンプすごい♪」
 
 
・・・べったりくっついて見てます。
 
 
{406E38C3-6C33-4724-8694-43624232B2EC}

 

「キレーですねぇ・・」

 

・・・と、ぼくちんすごい好きみたいで連れてってよかった〜

 

息子と二人で水族館なんて、もー嬉しい♪

 

あちこちの水槽に自分たち二人が映っているのが見えると、

 

私もほんとにママなんだなって実感して、

 

ニヤニヤしちゃった。

 

 

でも、二人でくるデメリットといえば、自撮りの写真しか撮れないという。。。

 

頼めばよかったんだけど、小心者なので頼めず・・。

 

 

水族館はもっとすんごい綺麗で壮大でしたよ笑。

 

ちなみに、授乳室もあったので赤ちゃん連れも安心して遊びにいけます♪

 

 

セミナーも終わり、主人と合流して外苑前へ移動。

 

 

紅葉が一番いい時期かなと、外苑前の銀杏並木にゴー。

 

 

{B4CC49A3-3FEA-46B7-A2B8-AC166CEC9E84}

 

「いちょう、、、いちょう・・ぐーすか・・・」

 

・・・ぼくちん爆睡中に付、銀杏並木は見られず(^_^;)

 

この街は私が社会人一年目に働いていた&住んでいた街なのでとっても懐かしく、

 

ぼくちんにも見せたかったんだけどなぁ・・。

 

また来ようね。

 

 

そしてもう一つの目的、

 

そのとき表参道で開催されていた「えんとつ街のプヘル展」へ。

 

こちらの絵本、主人が購入していて、私は当日まで目を通していなかったんだけど、

 

出発前に読んだら・・・うっかり泣く・・。

 

ホントいい絵本です。

 

そして何より絵が本当に綺麗。

 

この絵本を「光る絵」にして展示したものなので、

 

 

キラキラ好きのぼくちんに絶対見せたい!とのことで連れてきました。

 

入り口でパチリ。

 

 

{4F89E71D-1AD6-4EA1-894C-F0E1EBA7B0C3}

 

あんまりないスリーショット、嬉しい。

 

 

そして中はこんなキラキラ(※なんと撮影OKなの)

 

{18569AC5-1FAE-425F-85C6-01C3CA491AA3}

 

もー、綺麗すぎてウルウルしちゃう。

 

産後、ほんとに涙腺ゆるくてすぐ泣いちゃう。

 

 

{D9C4CC22-CD03-4D2D-904F-857A28F5717A}

 

「きれーですねぇ。。」

 

・・・と、ぼくちんもキョロキョロ見ててニコニコでした。

 

運良く西野さんご本人にも会えて、

 

「かわいこちゃんやぁ〜」って言ってもらえて嬉しかったな。

 

 

 

キラキラ好き男子、連れてきてよかった♪

 

大好きな絵本になってくれるといいな。

 

 

 

帰りは地下鉄が帰宅ラッシュが始まる時間に差し掛かっちゃったから、

 

主人と二人でひたすらあやして、どうにかこうにか帰宅。

 

キラキラ三昧だったぼくちんは興奮して眠れないかなと思ったけど、

 

爆睡してくれましたー。

 

 

都内へのお出かけは不安も多いけど、こうやって経験してくといろいろ楽しめていいね。

 

二人でのデートももっとしていこっと♪

 

 

いろんなとこ一緒に行こうね♪

 

 

そして翌日は近所のモールにものまね芸人さんが来ていたので、

 

 

姉と見に行ってきました。

 

{61DE66BC-3104-49E0-B9A0-3B9A09461C4D}
 
「ほりって知ってるぅ?面白かったよぉ」
 
・・・盛り上げ上手で面白かった〜。
 
 
そして11/24 (8m19d)
 
リハル&ぼくちん地方、まさかの初雪でございましたー。
 
関東ではこんな時期に降るなんて記録的だったあの日でございます。
 
降り始めるとリハルさんはこうなりました↓
{972F40DE-2596-4E6E-BF30-DAFBAD6158A2}

 

「ストーブぬくぬくに限るわん」

 

 

・・・♪いーぬは喜び庭かけまわらない〜

 

すーとーぶでぬくぬく、ぬっくぬく♪

 

お庭は降り始めて一時間ぐらいでこんな感じになっていて、

 

結局10センチぐらいは積もったかな。

 

ぼくちんにも雪見せたかったけど、風邪ひいてもな・・・と室内から見せてあげるだけにしちゃった。

 

で、雪だったし引きこもりデイだったその日。

 

お家にいても飽きちゃうから(というより私がネタ切れ)、大体用事がなくてもどこか出かけるようにしてるので、

 

久しぶりのひきこもりでママ追いの凄まじさで何もできないから、

 

ちょっとだけベットにいてもらったらこうなるぼくちん。

 

 

{17F3DAF7-97E3-412D-A847-AE12EDBB0FE0}
「ままーままーーーハムハムーーー」
 
・・・立ち上がってハムハムしながら私の監視。
 
 
少しでも見えなくなるとギャン泣き王子。
 
つかまり立ちできるようになってからベットは一段さげたけど、
 
もうこのベットでねることはないから一時待機場所(どうしても目を離さねばならない時用)になってます。
 
 
いろいろバリケード的に家具を配置しなおしたりもしたんだけど、
 
 
 
{AC017849-D3C9-4124-8451-55CEEF2D1597}

 

「ここ通りまーす♪」

 

・・・そこ、通過する?!

 

一日中プレイマットエリアに戻しての繰り返しだから、

 

柵を買おうか、、、悩むとこだけど、

 

 

危険なとこだけはいろいろとガードしたけど、

 

 

もーここまで来たら追いかけ回しおばさんになって追いかけ続けてみせる!

 

 

自由に動き回るがよい!

 

ということにした。

 

 

 

 

{706F5B1A-986A-477D-B2E0-459642E98D66}

 

「ストーブあったかいね〜」

 

 

・・・お二人の距離もだんだん縮まっています。

 

 

次回、11月レポまとめなきゃ、

 

 

そして年内には12月レポ絶対書くぞー。

 

 

オー!