2010年6月23日。

市の助成金で受けた乳がん検診(マンモグラフィイ+触診)で、エコー検査も受けたほうがいいですね。。と言われる。

すぐにでも予約を取りたかったけど、この日の診断結果を市に報告したあと自宅に送付しますと言われ、それを待ってからにすることに。


が、1週間待っても検査結果通知が来ないので、病院に電話して問い合わせ。

最初は、『夕方5時を過ぎてるから担当に回せないので、明日の朝8時半以降に掛けなおしてください』と言われるが、『朝8時に家を出て夕方5時過ぎて帰ってくるのに無理!』と言うと、『じゃあ昼休みに・・・』と。『電話かける余裕なんてないです!』って言うと、ようやく回してくれた。。。が、『通知は受診から2,3週間はかかります』と言われ。。。『はあ???』って感じ。


予約なしで突撃で行くしかない!!と。。。次に、単身赴任の夫が帰ってくる日に付き添ってもらって受診することに決めた。


その日を2日後に控えた2010年7月3日。乳がん施設検診結果のお知らせってのが、市の健康増進課ってところから届いた。


***************************************************


所見


【マンモグラフィ】


■ 左乳房に異常を認めます。


【視・触診】


■ 左乳房に異常を認めます。



総合判断


■ 悪性を否定できません。必ず、精密検査を受けてください。


****************************************************


エコー受けてって言われた時から、要再検査の通知が来ると予想はしてたけど、やっぱショック。


いつも乳がん検診を受けると、マンモグラフィでひっかかるって前から言ってる仲のいい友達にすぐ電話した。


『マンモでひっかかった人は、みんなこの通知が届くと、乳がんって言われた気がしてショックを受けるんよね~。うちの妹もそうだったし、友達にもいるよ!でもみんな再検査で大丈夫って言われるから、ピポも大丈夫!絶対大丈夫!』


そういってくれたけど・・・・不安は消えなかった。