こんばんは夜


今日は仕事帰りに、息子の骨折時の保険関係の書類を病院へ取りに行き。。



そのあと、昨日、処方箋をもらった薬を調剤薬局へ取りに行きました。


消化器科と循環器科の薬は、3か月・・・90日分。


飲み忘れもあったりして、結構薬が残るんだけどドクターには言いづらい。。あせ


消化器科の薬は3年前から・・・循環器科の薬は2年前から飲んでるので


飲み忘れも結構な数で。。。^-^;



そんなところへ、前回3月に薬を取りに行った時に、


『もし飲み忘れとかでお薬が余ってる場合、こちらで調整することもできるので


余ってる薬を持ってきてください。』


と、声をかけてもらった。


で、今回は、余ってるお薬を持って行って来た。


余ってる薬は、消化器科のEPLとウルソが、33日分


循環器科のノルバスクとセララが31日分・・・


それを差し引いて、57日分と59日分処方してもらいました。


クレストールは余りはないので、90日分。


どれだけ安くなるかなぁと思ったけど、8,690円


前回の時は、10,770円だったので、約2,000円は浮いた感じ。


でも、なんだかお得感はあるような。。ないような、、、あはは・・・




そして。。。今日は薬の処方以外にも大事な用件が。


2週間前の記事にも書いたんだけど、


お薬をもらう時に、薬の名前を言われてしまうことについて。


なかなか重い腰が上がらなかったけれど、先は長い治療生活の


QOLを下げないためにも、嫌なことは嫌って伝えよう。と


意を決して薬局へ向かったわけ。(← 毎度のことながら大袈裟あせ)



調剤薬局に行った3時前、薬局の中には結構、薬待ちの人が居た。


げっ・・・こんなに居たら、言えないじゃん。。。ayaって感じ。


これは帰ってから電話で言うしかないか。。と、弱気の虫蝶々


でも、私が持って行ってた余ったお薬のチェックとかに時間がかかり


私の名前が呼ばれた時には、もう誰も居なくなってた~チャンス


まずは、処方してもらった薬の数とかの確認。


そして会計。


「では、お大事に・・」という薬剤師さんに


「あの~ちょっとお願いごとがあるのですが・・」と。



「今日もらった薬以外にも、こちらでお薬を出してもらってるのですが。。。」とお薬手帳を出して、指をさそうとしたら。。


「あータスオミンですね。」と・・・・


「それなんですけど・・・今みたいに人がいない時ならまだしも、誰がいるかわからない時にも、いただく薬の名前を声に出して言われるのは嫌なんです。なんの病気の治療か、人に知られたくないこともあるので。。」と、伝えた。


「あーそうでしたか。わかりました。次回からは「こちらのお薬でよろしいでしょうか?」と言うようにします!」と言ってもらい


「ではよろしくお願いします。」と帰りました。


あーそうでしたかって・・・・今頃わかるって・・・言わなきゃわかってもらえないって。。。



ちゃんと伝えられたことの安堵と、なんだかモヤモヤした感じと・・・


上手く説明できないけれど・・・


気付いたら、運転しながら泣いてた。


よくわかんない涙。複雑な気持ち・・・・



この場所で、2週間前にこの話を記事にして


「ちゃんと伝えたほうがいいよ」って声かけてもらって。。。


こういうこと言うの苦手だし、嫌なことからすぐ逃げようとする私が


勇気を出して伝えられたのも、


みなさんに背中を押してもらったおかげデスハート


ありがとうございました♥akn♥




今夜は、夫の家庭菜園で収穫した(夫がw) 新じゃがと玉ねぎを使い


キャベツとミンチも一緒に鶏ガラスープで煮てみましたまいうーー^^


ちなみにメインは、ブリの照り焼きでした。(画像なし)



photo:01


明日も素敵な一日がやって来ますように祈る


おやすみなさい月


iPhoneからの投稿