九州ベジタブル便☆ | \(゜ロ\)☆アリのママ日記☆(/ロ゜)/

\(゜ロ\)☆アリのママ日記☆(/ロ゜)/

極型ファロー四徴症をもつ娘の成長日記♪
生後11日でシャント手術し、9か月と3日で根治手術をしました☆

まだまだ問題は残っているけど、元気いっぱいに生活しています☆




土曜日にりこぴんさんから、ベジタブル便が届きました☆




以前にりこぴんさんの記事に私がコメした内容を覚えていてくれておすそ分けいただきました。


今思えばなんかくださいって言っているような内容のコメだったわ。。。恥・・・



でもね・・・



みなさんの地域もそうかもしれないですが、野菜の高騰価格がハンパないんです!


一例といたしまして・・・




キャベツ→高知県産一玉498円


白菜→茨城県産半分で398円


ネギ→秋田県産、宮城県産1本98円(1本ですよ!!)


玉ねぎ→北海道産3個で198円(前は98円とかで買えた)


にら→福島県産しか手に入らない。


春菊→宮城県産298円(前は98円とかのヤツ)


きゅうり→1本128円(1本ですよ!!)



トマト→熊本県産、福岡県産、栃木県産で1個158円!





こんな感じです。



最近になってようやく人参、ジャガイモが安くなてきました。



警戒区域のせいで南からの流通が遠回りしないと入ってこないし、地場産の消化に勤しみたい感があります。。。








あらら、話がだいぶそれました。。。



そんな話を覚えていてくれた姉さんからの愛の小包みです☆



ここには写っていないのですがいちごもありました☆




鬼嫁たぁたンは、イチゴは悪いケドアオさんだけに食べさせてあげたかったので2階の自分たちの小さい冷蔵庫に隠しました(笑)



高菜のお漬物も実家の親と食べようと思います☆



ポン菓子はアオさん大好物です☆すでに狙われています(笑)


姉さんありがとうございました☆久々に青物野菜を満喫できましたよぉぉ☆









Android携帯からの投稿