一ヶ月振りのアジング。
なめろうストックが半分近くになってきたのと、大きい鯵が釣れるシーズンなのもあって調査がてら狙いを絞る。情報が無いので、ほとんどアジンガーが居ない。
4時には現場待機。他の釣り人に迷惑掛けない位置でポジションをとる。房総はハイシーズンになると場所取り凄いっすよね。ここもそうでした。自分も昔してたけど、なんか違うなって思って辞めました。

で、5時半。デタラメな釣りでオールレンジを探る。風もあるため、アジスタ1.3g。カラーは適当。
上の方で当たる。しかし豆。で、直後にマイクロベイトを追ってボイル。多分サバ。
今年は水温高いんやねー。まだ、釣れてる。
で次第に明るくなり、バイトラッシュも終わり。

何回かデカイのに切られたもんで、エステルを0.2号から0.4号のタックルにチェンジ。
すると全然当らない。ラインが太いので当たったリグの重さか重くしてもダメ。

結局、エステル0.2号、リグの重さ0.8g、ワームカラーはuv系のラメ入りしか当らないっていう状況。
そんな細いラインだから、デカイ魚には切られる訳で、、ドラグ緩くしたら止まらないし、、
デカイのは諦めて、ひたすら再現の釣りを目指してほぼ一投一匹で仕留めてく。風はあるもの表層より下は流れていないので、レンジもほとんど変わらず。アジの居る範囲がちょっと移動するくらい。

で、しばらくするとポチャっと音が、、、

ラインカッターが留めてた金具ごと落ちたみたい、、
お昼12時ということと、ムツしか釣れなくなったので、いい頃合いかと終わることに。
多分一日やってたら100匹はいったかな?


カマス、ムツ、サバと釣れました。


アジは61匹。
サイズは大きくても22cmくらい。
到底尺には及ばず。尺アジどこいったんや、、、、

ってことで、今回は前回とは違った再現性のあるアジングがてきたことで、こうすると釣れなくなる、こうすると釣れるという事が試せて良かったです。

やっぱり、ジグ単といえど2タックルあった方がいいですね。


はぁ、切られた正体。ひょっとして尺上アジやったんかな。。。
かなC。