「今年はあるぞ!」と知ったのは”facebook”の記事でした。

2019年を最後に’20~’21はコロナ禍で中止。

2022年は雨で中止でした(TT)

 

私は2016年から毎年見物に行ってましたが

もう50回を数える歴史あるお祭りでありながら

毎年設えが変わるのが非常に興味深くって

それだけ実行委員会が予算や時勢を考慮しながら

少しでもより良くしようとがんばったはるねんな~と感じ

ついつい気にかけてしまいます。
なんせ時代行列が大好きですから(^^)

 

そして今回は交通規制が全く必要のない公園内限定の開催でした。

恐らく去年もこの形だったとは思いますが、雨で中止。

ようやくお目見えする新しい形です!

 

 

もらった地図で12時から始まる時代行列のスタート地点に行こうとしますが

かなり荒いイラストでしたのであんましよく解らず

適当に奥へ奥へ進んだら一人扮装されてる女性がいて

少し待ってたらぞろぞろ集まってこられました。

 

 

今年は「ミニ時代行列」と聞いてましたから

どないやねん?と期待薄で行きましたが

一般募集枠が無いもののそこそこの編隊を組まれてました。

 

 

主役級の4人は健在でした。

なんでも「グッドウィルナー草津」ちゅー観光PR大使OBが
主役4人を務められてるそうです。

オーディションで選ばれた方々ですのでやっぱし綺麗(^^)

 

「一般公募がないのになんで扮装者がこんだけいるの?」

 

拙い疑問はステージ上で解決しました!・・・それは、

 

 

扮装参加のこの方達はどーも記憶にあるんです。

そー!以前にこの宿場まつりで写真を撮らせてもらった子等!

 

 

大きくなったやないですか!

しかもそこそこ長い踊りを一人でこなして!

この時中学生ならもう大学生か社会人?

なんか少しうれしくなりましたわ(^^)

 

この子等が習ってる日舞会チームがPR大使以外を担ってたみたいです。

歩いて踊って大活躍です(^^)

 

踊りが済めば解散です。

そーなれば後は仲間内で撮影タイム!

 

 

それはもー華やかな場面がステージ裏の広場で展開されてます。

これから扮装を解かれるようですが

もったいないからこのままウロウロしてれば?って思いましたわ。

 

で、この日他に気になった方が2人。

 

 

「グッドウィルナー草津」でありながら主役から漏れた(?)お方(^^;)

むっちゃ笑顔の可愛い方でした。

 

 

それとこの方。

端正な顔立ちに涼しげな瞳・・・前回も会うてますやん!

 

 

聞けばやっぱりそうでした。

日舞会チームのお一人だそうです。

あなた舞台俳優になれますよ!・・・しらんけど(^^;)

 

・・・と、しょうもないおっさんの呟きは置いといて、

草津宿場まつりが再開され

時代行列が復活したことがファンにはうれしい。

 

街道にはアーケードが無くなって

巨大マンションも立ち並んで

密、密、密、と言われながらそんなコロナもどっか行って

また盛大に時代行列が執り行われることを祈念します。

なんでも昔は東映太秦映画村がアトラクションしてたとか。

 

来年も、この形でもいい、こんな華やかなお祭りが見たい!

心から想います。