ハムレットって何?

それって人の名前?

その程度の知識しかない私ってバカなの?

 

シェークスピアが書いた戯曲ってことは知ってます。

有名な台詞もちゃんと知ってます。

 

To be, or not to be, that is the question.

 

でも肝心なストーリーを全く知らない・・・

そんな男が改作版を見に行きました(^^;)

元を知らんのに大丈夫なの・・・

 

 

場所はカンテレがそびえる扇町。

早めに行って天神橋筋商店街でカレーを食べよ。

地下鉄扇町駅で降りました。

・・・・・

目当てのカレー屋は閉ってました(TT)

JR天満橋駅まで歩けばあるにはあるんですが

ヒザが言うことを聞かず

近くの焼肉屋のランチで済ませました。

いや、これが結構美味かった!

 

 

”ハムレット”ってーのは王と王子の名前やったんですね。

「四大悲劇」って言葉は聞いたことがあります。

ハムレット君が悩んで悩んで悲しみに暮れる物語ってとこでしょうか。

 

なんと上演時間は2回休憩をはさんで3時間半!
しかも台詞がとんでもなく多い!

そして演者は女性のみ!

 

でも早口言葉のような台詞がすごく耳に心地よい。

プロジェクションマッピングを取り入れた舞台は

シンプルなステージを物語の世界に没入させてくれました。

 

「ザ・演劇」

 

そんな言葉がしっくり来ました。

いいもん見ました。

愛恵ちゃん、Good job!

カッチョ良かったです(^^)

 

そして帰りはまたまた天神橋筋商店街。

天満橋駅までがんばって歩いて

大学時代のツレと居酒屋へ。
BGMなら河島英五がよく似合いそうですな(^^)