車のエンジンの大きさとガソリンを 人間で例えると? | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

前回までのストレスのこと どうしてもエネルギー代謝と結びつかない人多いですね泣くうさぎ

 

ストレス反応は どうしてもエネルギーを消耗するものだと、誰しもが体感で知っているのにね。

 

 

目の前で何か 突発的なことがあれば サッと考える前に行動がとれて そのあと、ヘナヘナーっと座り込んじゃったり

 

嫌だなぁと思う人と 多少長い時間一緒に過ごすことを余儀無くされたあと、

 

家に戻った途端に どっと疲労感に襲われて動けなくなったり 

 

ありますよね・・・あせる

 

 

そういうときの 自分の中のガソリン量 それがエネルギーの量ですよ。

 

それぞれ みんな 持っている量が違います。

 

あとは家に予備のガソリンのタンクがどれだけあるかって話ですわ。

 

 

そして自分の体が 軽なのか 普通のセダンなのか ハイブリッドだとか 

 

エンジンどれくらいの大きさのもの載せてますか?ってことです。

 

 

軽は ガソリン満タンでも 飛ばせないし 遠くまでは一気にはいけないかもしれないね。

 

でもエコモードで ゆっくり持続的に走ります。

 

これ 消耗エネルギーを最小にして 『走る」を実現できてます。でこぼこ道には向かないね。

 

 

ハイオクのスポーツカーは ものすごいスピードで遠くまでもあっという間に涼しい顔で 

 

到達します。

 

「走る」と「勢い」「瞬発力」「実行力」を まぁ エコモードとは真逆に 

 

ガソリンをばら撒きながら実現です。

 

 

 

どちらも極端ですが 要は 持っているガソリン量とエンジンのパワフルさで、

 

走りの種類が変わるってことですわ。

 

人間だと、日中の活動のパフォーマンスが変わります。心のストレスに対する閾値(いきち)もねビックリマーク 

 

でこぼこ道もへっちゃらかどうかなどもだよ。

 

 

要は エネルギーの量で 肉体の仕事も心の仕事もまかなわれることを

 

まずは 忘れないでいて欲しいなぁ。

 

 

それに、煙を振り撒きながら走る車は 中が汚れています。

 

これは車体・エンジンにとっても 良い影響がないのですわ。

 

 

同様に、ゴミがでるような代謝は その本体(肉体)そのものを痛めますわ。

 

だから エネルギーを何を材料にどうやって代謝して生み出すのかは 

 

肉体の損傷やダメージを避けるためにも とても大事な問題です。

 

ってことで、ついでに 出来るだけ 黒いもくもくした煙のないガソリン消費を心がけましょうって話。

 

あ この比喩で余計わからなくなった?? 滝汗滝汗

 

懲りずに続く〜。

 

Love Vani 🥰

 

 

崎谷医師の『奇跡のハチミツ療法』の出版記念のトークイベントが

 

東京と大阪で開催されます てへぺろ 私もゲストで参ります。

 

リアル・ウエルネスラジオもできたらいいなぁ 爆笑い泣き

 

申し込みが必要なので 登録して顔見にきてねー

 

サインしてもらいましょう 笑

 

とはいえ トークショー&サイン会なので・・

 

本を購入してもらうことが参加費になります

 

よろしくお願いいたしま〜す

申し込みと詳細は 

 

大阪は 6月3日 右差し こちら

 

東京は 6月5日 右差し こちら

 

 

ドキドキ 今のテーマは 「フリートピック・プライベート編」ビックリマーク

   右差し The 質問道場 オンラインサロンです。

 

 

ドキドキ 蜂蜜のスペシャリストになろうビックリマーク

蜂蜜を科学して先人たちの知恵を伝える

   右差し ハニーセラピスト®️養成講座

 

 

ドキドキ 成分が表す意味を もっとホリスティックに掘り下げ

一人一人の個性や体質に合わせて、アプローチする 量子アロマセラピーの世界ビックリマーク

   右差し アロマポセカリー

 

 

ハチ 世界中から集めたハチミツはこちらから

   右差し HOLISTETIQUE 公式オンラインショップ            

     

 

 

ドキドキ オンタイムにお知らせを逃さない ライン登録はこちら

   右差し HOLISTETIQUE SHOP LINE

 

 

ドキドキ ドクター崎谷ヒロ先生との ラジオトーク 

テーマに沿って 一緒に考えて参ります。

   右差し ウェルネス・ラジオWelness Radio 

 

 

ドキドキ ドクター崎谷ヒロ先生とのコラボ講座っビックリマーク
新たな ホリスティックビューティーの世界へっビックリマーク

   右差し ホリスティックビューティ講座

 

 

ドキドキ いよいよ エレメントマトリックスを 電気講義と一緒にして 

簡単にしたものを お届けしていますっ

   右差し エレメントマトリックス®︎ ミニオンライン16講座

 

 

ドキドキ  体の不思議は メカニズムをルールで知ることで解決!

   右差し 『体の不思議の勉強部屋』

 

 

ドキドキ 波動エネルギーや 周波といったものを理解する講義 20講座

   右差し 『水の世界』バイブレーションと生命体

 

 

ドキドキ 代替医療師Vanillaの ミニオンライン講座

糖の理解 生命体としての 3大栄養素は 今一度 学んでみてほしいです〜!

   右差し 健康と美をメカニズムから理解するシリーズ

 

 

ドキドキ 女性と子供の病気 くすり箱編

その病態が作られる機序と改善への道 自然治療処方箋

   右差し Vani のくすり箱・子供と女性の病気編

 

 

ドキドキ 『免疫学・基礎』簡単バージョン 15講座

   右差し ミニオンライン免疫学講座・基礎

 

 

ドキドキ 『免疫学・病気編』 15講座

免疫学の基礎からさらに、多くの人の悩む病気の「なぜ?」を

メカニズムからをお届けします

   右差し ミニオンライン免疫学講座・病気編

 

 

**********

-----------
代替医療師Vanillaのオンラインセミナー
☆おまたせしました!
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を4本追加アップ致しました!

●オンラインセミナーメンバーログイン後
 上部のホーム|講座を選ぶの中から
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を選んでお入りください。

■健康と美をメカニズムから理解するシリーズ
01. エネルギー代謝と糖
02. PUFA 多価飽和脂肪酸
03. 鉄と炎症
04. 女性ホルモンと炎症

 

単独でも受講できます。

4本セットで視聴されると「セット価格」で提供しています。

□オンラインメンバーの方は こっち こちら
※パスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた方」から送信してください。

□ご登録がまだの方は こっち こちらから
 
【登録は無料です】
これまでに収録済みのセミナーがオンラインで受講可能になりました。
講義を視聴購入されなければ、支払いなどは発生は致しませんので

ご安心ください。

----------

 

Pick up 情報は こちら にこ

 右矢印 代替医療師Vanilla 公式Facebook

 

メルマガ登録は この記事からですっ

 右矢印 代替医療師Vanillaのメルマガ登録

 

 

セミナー、イベント情報

日本
・ 最新情報

シンガポール
・ 最新情報

オンライン講座
・ Vanillaオンライン講座のためのメンバー登録はこちら
・ 受講メンバーの方はこちらからログイン

 

オンライン音声サロン
 右矢印 The 質問道場
 右矢印 アトピーボイス

 

 

その他

・ 代替医療師Vanilla メールマガジンご登録はこちら
・ アメンバー申請について
・ 症状のアドバイスに関するお願い