【イベント告知】ローパーミニ四駆お疲れ様走行会2019 | iのささやき

iのささやき

ここにはミニ四駆関係を書いていくのかな?どうなのかな?




お疲れ様走行会2019


・大会開催日時

2019年12月30日(月) 19時~



・会場

ローリングパークナカノミニ四駆コース

・参加費

コース利用料金のみ


・参加受付

事前エントリー 

 ローパー店頭もしくは電話にてエントリーお願いします。29日夜22時で締め切ります。



ローリングパークナカノ
TEL  023-653-5009




・開催クラス&タイムスケジュール

10:00  開場・受付

18:00頃  豚汁&つや姫振る舞い

19:00頃  ライトダッシュ限定レース限定レース

22:00頃  ローパーGP年間チャンピオン戦


レース終了後表彰&お楽しみ抽選会


レース開始前に出走マシンによるコンクールデレガンスを行います。

また、ローパーGP年間コンデレ大賞を決める投票を行います。当日のコンデレが終わったあと、今年のローパーGPコンデレで最優秀賞を獲得したマシン12台から投票で1台を決めます。投票方法は当日説明します。




・コースレイアウト
※ライトダッシュ限定レースとローパーGP年間チャンピオン戦は同じレイアウトで行います。



青がデジタル、緑が芝です。



練習走行は開店から出来ます。





・レース方式


予選…3~5人1組×8組リーグ戦   上位3人勝ち上がり

決勝…トーナメント

優勝決定戦6周


・ローパーGP年間チャンピオン戦

ローパーGP R-1~12の優勝者とGWGPタレカレース優勝者と芋煮会タレカチューンレース優勝者と当日のライトダッシュ限定レース優勝者で今季のローパー主催レース優勝者の頂点を決定します。

レース方式は当日参加人数に応じて決定します。

コースレイアウトはライトダッシュ限定レースと同じレイアウト。普段のGPと同じくタミヤ&ローパーレギュで行います。

・ローパーGP年間チャンピオン戦出場権獲得者(ローパーGPR-12終了時点)

よしゆき
ムラムラ
ワダマン
ドルフィン
アルプス
石山
イトウ
せ~の
ウォーグレイモン
Ravits
コワタ
いちろう



・お疲れ様走行会特別レギュレーション

使用可能モーター・・ライトダッシュモーター&ライトダッシュモーターPRO


その他タミヤ公認競技会規則に準ずる  

2019年特別ルール採用してます。


・ローパーGP特別レギュレーション

大会使用可能電池は ニッケル水素→タミヤネオチャンプのみ使用可能 ニカド、アルカリ、マンガン→タミヤ以外のメーカーも使用可能。充電器を使用する際は100V電源が用意されてますのでこちらをご利用ください。

モーターへの注油やモーターの脱脂は禁止です。大会当日(練習走行時も含む)注油や脱脂をしていた場合、また注油や脱脂したモーターを使用してるのが確認出来た場合失格とします。

※他サーキットで脱脂や注油を施してるモーターで走行させてる方はローパー用に別途モーターを準備して走行させてください。

極端に小さいボディは車検通りません。

大会中のマシン変更は認められません。ただし、次のレースまで修復が間に合わないような破損をした場合は変更認めます。その際は車検員に申告してください。


よろしくお願いします。