夜中2時まで眠れなかった。

21~2時にかけて何度トイレに行っただろ。

ちょろっとしか出ない。

1時間に1回行く感じ。

2時すぎに寝れたものの何度か目覚る。

昼間、お出かけしてデニムでお腹を固定されていたから動きにくかったのかこの時間になって胎動が激しく寝れないし起こされる。

今朝は5:45頃目覚め、お腹が空いたのでほどほどして朝食。

朝:キィウイ、オレンジ、ピザ

お腹が張る感じがしたのでウテメリン服用。

早速、手の震え。プルプル。

「妊娠と出産の本」によると、9ヶ月頃になると不眠症になるみたい。

この本は月ごとに色んな事が書かれてあるので、その月になったら当てはまる所を読んでいる。

為になるのでオススメ。


昼:白米、チャプチェ、納豆、もやしわかめスープ

夜:ポテトサラダ、牛蒡サラダ、ナンカレー、大根煮物

2時間ほど昼寝。

スッキリした。

お腹の張りはほとんどない。

良かった。

唾液つわりは有り。


˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙

昨日購入した赤ちゃん用品。

●服 一式 西松屋
photo:01



●ミニかいまき毛布
photo:02

¥799

寝る時やお家にいる寒い日に。

3歳まで着れるサイズ。

●モコモコベスト
photo:03

¥979

外出用に。

サイズ80cm。

●長袖カバーオール
photo:04

¥979

winter あったか 。

サイズ60~70。

●2ウェイオール
photo:05

¥979

winter あったか。

サイズ50~60。

●ロンパース
photo:06

3枚 ¥899

オールシーズン。

サイズ70。

●短肌着、コンビ肌着
photo:07

5枚 ¥1999

winter あったか。

サイズ50~60。

●赤ちゃん本舗オリジナル おしりふき
photo:08

100枚×16個 ¥1780



コーディネートしてみた♡

photo:10

photo:11



可愛いすぎる。

肌着&服関係はこれで完了。

足りない時はその都度買いに行く予定。

赤ちゃんの服って柄物、ごちゃごちゃばっかり。

出来るだけシンプルでナチュラルな物を選んだ。

西松屋は安い。

素材も意外と良い。

中国製だけど…気にしない。

赤ちゃん本舗の秋物は西松屋に比べてデザインがおしゃれ、シンプルな物が多かった。

しかし値段が1.2倍ほど。

ベビー時の服は出来るだけ節約しないと。