昨日昼寝しなかったのに寝つきが悪かった。

しかし、夜中目が覚めたのは5時。

それまでは一度も起きなかったので熟睡していた様。

5時に目が覚めてから携帯イジイジ。

再び寝たが6:30に又目覚める。

起きてからはあくびばかりでぼーっとしたまま。

朝:柿、ベビーリーフハムサラダ、明太パン、ゆで卵

おりもの多め。

毎日排便はあるがこの3日ほどスッキリしない。


昼:ピザ、シュークリーム、ポテト

今日は高校時代の友達とデート。

出産の話を聞いた。

●一人目の時予定日に産まれた?

[Nちゃん]
予定日より1週間遅れた。

[Kちゃん]
予定日より1日遅れた。

初産は少し遅れる人が多いとのこと。

陣痛が始まっても子宮口の開き具合ですぐには産まれなかったりするので結構産まれるまで時間がかかる。

2人目、3人目は陣痛の間隔が狭くなる前に産院へ行かないといけない。

すんなり産まれる。


●お乳はいつから出た?

[Nちゃん]
出産2日目位。

[Kちゃん]
出産前から透明のお乳は出てた。出産してから痛い位看護師さんにマッサージされて出る様になった。

人によって1週間後に出る、出産前に出るそれぞれらしい。


●出産後の円座はいる?

入院時はいるけど、退院する時には必要なくなる。

産院にあるか聞いて無ければ買えばいいが寝て過ごせるならいらないかも。


●おしめは1日何枚位使った?

大体1日10枚位かな。

一人目の時は濡れたり汚れたらすぐ変えていたけれど二人目以降になると「ちょっと位、濡れたり汚れててもいいっか」と適当になった。


●布オムツ使った?

紙オムツオンリー。

布だとオムツ卒業が早いらしいよとの事。


●出産前、運動したりとよく動いてた?

普通の生活をしていた。

ウォーキングしたり運動したり、これといってしてなかった。

ただ、ゴロゴロしたり横になったり上げ膳据え膳とかそんな生活はしていなかった。


私の場合、里帰りするまでほとんど横になって過ごしたタイプだから、この時期沢山動かないといけないんだろうなと思った。



ちょっとした事でも敏感になってネットで検索しまくったりしてしまうと言っていた。

マタニティ雑誌も一杯買ったと。

みんなそうなのか(b^-゜)


●Kちゃんの今の悩み。

上の子が「そっそっそれ、○○なの? 」とか「おっおっおっお菓子が食べたい」とか、どもるしゃべり方になってしまい調べるとストレスに行き着いたらしい。

すらすらしゃべっていたのにある日から言葉が出てこなくなった様。

Kちゃんがイライラしてすぐ叱ったり、行動を急かしたりしたのが原因かもと思い、叱るのをやめて優しく接する様にし、行動も待つ事にしたらだいぶんましになったみたい。

Nちゃんの子供は小学生になってすぐ、チックが出るようになって(両肩がくっと上がる)相談に行ったら、環境が変わったせいだったそう。

学校ではチックが出ず、自宅のみで出るのは、学校でストレスが溜まり、自宅で安堵するので出てしまうという事だった。

月日が過ぎると無くなった。



Nちゃんは上の子がいる中で、妊娠中、運転していて後ろの車に煽られたり急かされたりした時いきなり涙が出てきて止まらなかった事。

Kちゃんは妊娠中、夜中にいきなり涙が溢れ出た事。

情緒不安定でいきなり涙していたと言っていた。

「どうしてこんな頑張らないといけないのか。世間は妊婦の辛さをわかってくれない。」

そんな気持ちやらストレスやらが入り混じって勝手に涙が。

私はつわりで吐いている時、こんな気持ちだったな。

泣きながら吐いたなぁ。

3人で「今振り返ったら面白いね」と爆笑した。

友達とわいわいトークするだけでストレス発散になる。

私は愛知で友達がいないのでこの先大丈夫だろうか。


●授乳服っている?

前開きの服でOK。

ワンピースも前開きを。

前開きじゃなくてもめくれたら良い。

授乳ケープ、ストール(にクリップで止める)があればたいていの服は良い。

普通のワンピースはほとんど来なかった。




みんなが帰った後、散歩へ。

お臍の周りが常に張っていたが胎動が元気だったので気にせずてくてく。

帰宅してから、先日購入した新しい毛糸でベビーケープを編み始めた。

編み途中のベストは母が編んでくれている。

編み始めたケープはかぎ針編みなのですぐに完成しそう。

25日以降、手芸屋さんが20%offするらしいので次に編む糸を買おう♡

母がいると、わからない所を聞いたり編んでもらったり出来るので楽チン。

産まれるまでに何着編めるかな。

˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙

結婚する前に働いていた時の後輩から"妊娠しました"と連絡が♡

本当に嬉しい。

ほっこりした気持ちになった。

来年5月産まれの様で、現在3ヶ月位かな。

先々週、出血し1週間自宅安静したらしい。

他人事とは思えない…。

私と一緒…。

大丈夫かなぁ。

来年の3月まで働くみたいだし。

私自身、色んなトラブルと、心配症で検索魔になったからアドバイス出来る事は教えてあげたい。