やっとハイハイする様になった。

数週間前は、両手をついてお尻の上げ下げ。

数日前は、お尻の上げ下げをして座る、お尻の上げ下げをして座るの繰り返しで少しずつ進む。

座る位置が変わるだけでほとんど進んでいなかったが

今日は手と足がトコトコ出て、座って、トコトコ出て座っての繰り返しだけど2mは進めた。

とても感動♡

ハイハイはしないままかなと思ったけれど。

リビングでテレビを見せている間にキッチンで家事をしていると、ママを見つけて、あー、うー、きゃー言葉にならないお喋りをし続けながら近づいてくる。

とにかくうるさい。

早くママの所へ行きたいのに上手くいかない手足に怒っている様でとても面白い。

「おいでおいでぇ」と手を差し伸べてて、ママの手に触れたらバタっと力尽きる。

ハイハイは体力使うのか。

明日はもっとハイハイ出来るかも。



結婚前に働いていた時の後輩が赤ちゃんを産んで4ヶ月ほど。

お祝いをすぐ送るつもりがなんだかんだここまで来てしまった。

5ヶ月入ったら離乳食だなぁと思い、「離乳食セットを送る事に。


トイザらスで

ピジョンのスブーン
photo:01



ビョルンのスタイ
photo:02



ピジョンの離乳食セット
photo:03



を購入。


そして、ガーゼケットを手作りした物2枚入れて送る予定。

ガーゼケットのミシンがけがまだなので完成したらすぐ送らないと。


ピジョンのスプーンを選んでいると、9ヶ月から
photo:04

容量upのスプーンを使うらしいが娘は現在10ヶ月。

過ぎてしまったので買わず、10ヶ月からの物を購入。
photo:05



持ちやすく、すくいやすい。

ケース付きなので外出時も持って行こう。



鏡大好きな娘用に、低い位置に鏡を設置。

無印の壁につけれるシリーズで触ってももたれかかっても取れない、壁にぴっちりくっつくので安心。

photo:06

キッチンとリビングの間の壁に取り付け。

これでゆっくり料理ができる。