日中のおしっこをトイレでうまくできる様になりました。

尿意を感じた時は教えてくれます。

教えてくれるけど「トイレ行こう」と誘うと「イヤイヤ」と拒否します。

拒否するけどトイレには行ってくれるし出ます。(あまのじゃく)

夜間のトイトレについて、現在はパンツ➕ライナー➕防水パッドで就寝しています。

市の相談で夜間のトイトレをどうするか聞いたのですが

【娘のタイムスケジュール】
4〜6:00 目がさめる、2度寝するかそのままゴロゴロしてから

7:00 起床

お着替え、朝ご飯

9:00 保育園 (30分昼寝)トイレは1時間ごと

帰宅前に保育園トイレでおしっこ


16:00 帰宅

17:00 おしっこ

18:00 おしっこ

19:30 おしっこ お風呂

20:30〜21:00 就寝




相談員曰く「お昼寝もしているので、睡眠時間は足りている。寝る前のおしっこがいつ出たか計算しながら、寝る前にきちんとおしっこをしてから寝る。」という事でした。

21:00を過ぎたとしても出るまで寝ない事に。

実践し始めて数日経ちますが、寝る前のオシッコ出てません。

出る前に睡魔に襲われます。我慢出来ず寝室へ。(21:30〜22:00)

就寝時間をずらした事で、4〜6:00に起きる事なく7:00まで眠れる様になりました(寝すぎだった様です)


朝一のおしっこ、この3日間成功しています。

ライナーが濡れているので夜間も出ている様子。


朝一のおしっこができる様になったのですごく嬉しいです。

---------------

夜間のおしっこ以外は問題無いのですがウンチに悩んでいます。

トイレでおしっこできる様になってから2回しかウンチしていません。

2回共オムツでウンチをしたのですが

本人はオムツでしたく無くて、トイレで出したい。

トイレで出したいけど出ないという感じです。

なんどもトイレに行って座るけど出なくて、オムツを履いてもすぐ脱ぎたがる。

何処ですればいいの⁈という感じで本人も私も悩んでいます。

ウンチのスタイルは立って少し膝を曲げながら力む感じ。

相談員曰く「その姿勢のまま、トイレで立って始めてはどうか」という事でした。

実践すべくトイレに行きますが、トイレではすぐ座ってしまいます。

立ったまま出来ない。座っても出来ない。

困った。
---------------

マッサージ、綿棒でお尻を刺激など試して今朝は2cm位のウンチ出ました。

そのまま保育園へ行き、16:00病院へ。

ガスも溜まってるという事で浣腸しました。

浣腸の薬がすぐに出てしまわない様に押さえていましたが、

耐えきれず出てしまいました。

その後すぐ、お腹の痛みに泣きながらウンチ出ました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

けれどそんなに多くは無かった。

「出口付近の硬いウンチが出ると少しずつスムーズに出る様になると思います」という事で飲み薬無しで様子を見る事になりました。

出たあとはスッキリ。

今後も(以前は毎日1回出てた)マッサージを続けて行く事と、便秘が慢性化しない様に病院にお世話になろうと思います。

トイレでウンチに関しては、足の置き場所や角度も大切な様なので聞いた方法を実践してみようと思います。

{49BFF673-67DB-4C1E-8296-8C40682A3A49}
氷が美味しいのポーズ。

冷たい物の取りすぎに注意。