くっつきすぎず離れず | Hoppsla!

Hoppsla!

にぎやかなキンカチョウと文鳥ズの話

(本日2つ目の記事。)

キンカ大部屋の女の子達のヒステリーが激しく、
季節柄もしかして巣作りできないことへのストレスか、と
卵コントロールしっかりすることにして、巣を入れた。

そしたら、ののもおうちに戻してもらえて、またキキちゃんの片思い敗れたり。

またまた私たちのもとにも飛んできてくれるようになった。



きき、オレンジほっぺがピカピカ光ってる。
ばたばた君だから、ゆっくりごはんは食べない。

Hoppsla!-9月5日ご飯中2

目元が2羽ともやっぱり兄弟だなぁ、っていつも思う。
似てるんだもん。

Hoppsla!-9月5日ご飯中3

ここ、食べても食べてもちいちゃい子。

Hoppsla!-9月5日ご飯中4

ここち。
この子は動きがゆっくりだから、すぐにみんなに捕まえられては、すりすりだの、
もふもふだのされてる。私もやりたいけど、なんかかわいそうなので、
捕まえないですりすりだけ・・・。
雛の頃はなでなでもさせてくれたんだけど。


Hoppsla!-9月5日ねんね

ここちゃん、水浴びのあとは、何故かここでいつも羽繕い。
ききはここちゃんの跳ね上げる水滴を浴びた程度。
もうすでにねんねモードで、ここちゃんに毛づくろいして~みたいな甘え方。

Hoppsla!-9月5日ねんね2

はいはい、ちょっとね。

Hoppsla!-9月5日ねんね3

私は乾かさないといけないから。
って、よくまぁ、忙しいここちゃんの隣でねんねモードになるなぁ、きき。