2回目の流産は12月。


手術をしたのは12/25のクリスマスでした。


1回目の流産から、2回の生理を見送り子作りしたところ


見事に妊娠しました。


「こんどこそはっキラキラ」と、慎重に慎重に日々を過ごし、11月末


病院で診察したところ、無事 胎芽心拍を確認できました。


前回は胎嚢のみの確認だったので本当に嬉しかった・・・・。


予定日は「7月26日ですね。次の検診では人間らしくなってますよ」


なんて言われて、旦那と喜びました。


それが、2週間後の検査で、心拍が確認できず、


「1週間後にまた来てください。

  今度も心拍が確認出来なければ流産です」と言われました。


毎日、毎日 泣いて過ごした1週間。


やっぱり流産という残酷な結果。


クリスマスや年末年始・・・・・街はウキウキ気分で一杯なのに


私は地獄はどん底でした。


病院側の手術予定日がクリスマスしかあいておらず


年始まで持ち越すのは嫌だったので、結局25日に手術しました。


手術後も泣いて過ごす毎日。


1回だけならまだしも、2回もなんて。


どうして私が?? どうして二人も。。。


泣いても泣いても涙は枯れない。


私のお腹の中で死んでいった2人の我が子。


この手に抱くことが出来ない我が子。


「もともと育たない卵だったんですよ。」


そんな言葉 聞きたくない。


私がもっと安静にしたらよかったのか?


私がもっと・・・・。と自分を責める毎日。


そんな、考えてもどうにもならないことを延々と考えてた。


今は少し落ち着いたが、フとした時に涙が溢れてくる。


我が子を思い、これからの不安を感じ。


それでも前を向いて歩かなければ。


この手に我が子を抱く日まで頑張ります。