5月23日にやっとアブラキサン&ゲムシタビン3回目が投与できました。
白血球などギリギリの数値だったようで、減量してオッケーとの事でした。
二週間空けてもギリギリなんてね😰

主治医に順調にすすまないと焦りますって訴えたら
気持ちはわかるけど、全力で走るより、自分のペースで続けていくことが大事だからってなだめられました。

今後も白血球は上がりにくいだろうから、二週間に一度のペースで予定しましょうと提案があり、来週の通院はなくなりました。

気持ちを切り替えて、病院に行かなくてよくなったので、遊ぼうって考えを変える事にしました🎵

来週はセカンドオピニオンで関西に行く予定で、一泊二日の予定でしたが、せっかく関西まで行くし、通院もなくなったから、3泊4日に予定変更😄
安いビジネスホテルだけど、3泊に延長してみました。
予定はないけど、ブラブラ観光してみようとおもいます🎵

6月にはまた、野球観戦とよしもと新喜劇の計画立てました😬

子供たちも大きくなったし、仕事を休職しているので、自分のために時間が使える事に感謝です。
家族も私のやりたい事をやったらいいって、遊び歩くことに理解を示してくれて、感謝です😊

先日の抗がん剤の前日にも、ブロ友のバーキーちゃんを誘って、陶板浴とランチしました。
国産牛のハンバーグが食べたくて、付き合ってもらいました🎵

{EEF76622-0643-4431-935E-3BE6C800045F}
いっぱいしゃべって楽しかった〜🎵

抗がん剤の次の日も、最近会社を退職した同僚に誘われてランチへ。
またまたハンバーグランチ
{2D5DEE86-AC47-4B76-A661-64DFD4718370}

その後、場所を変えて、ケーキセット🎵
{367F7CE7-B4DD-479D-8065-D69976D12DA2}

その次の日は、近くの温泉へ。
お昼から夕方までいて、のーんびりしました。
お風呂は2回入ったけど、ものすごく疲れてしまって、家に帰ったら爆睡でした。
{0EB7A9E2-0CF3-43AA-AD56-5EDCCD6A5C06}


ここの温泉、三朝温泉よりラジウム含有量が多いそうです。
田舎にあって、周りに何もない温泉で、小鳥のさえずりやヤギの鳴き声が聞こえていて、涼しい風がそよそよ吹いていて、気持ち良かった😄

でも、抗がん剤の翌々日だったせいか、すごーく疲れた感じでした😰
やっと身体も回復してきたけど、手足がビリビリしています。
しっかり副作用がでているようです。