メディカルチャクラリスト高木 君与です。

新しいホロスコープティーの解説です いて座

■□■ 新作ご紹介 (9/12) ■□■





昔の人は、星と体質の関係性を系統立てて理解し、それに植物療法を組み合わせてケアしていました。

そんな知恵がギューッと押し詰まり、また現代版にアレンジしたホロスコープ対応のお茶。

前作 チャクラティーから5年を経て新たに 自社ブレンドとして ホロスコープティーが完成しました。

FBでは 気が向いたときに ちょっとずつ どんなブレンドか? ご紹介していきますね~♪

新シリーズ:ホロスコープティー~射手座編~



肝臓辺りが支配領域の射手座。

東洋医学で言う『肝』は、気を流す場所。
肝が元気だと、 気の流れもよく、色々とスムースに動きますが、ここが滞ると、あちこち不調だらけになります。

※ 『肝臓』は英語でliverです。
そして『生命』は英語でLive。
語源が同じだそうです。 

肝臓とは生きる人、とも言われていると以前聞いた際には、
なるほど~!!!と思った記憶があります。

肝臓ってほんっと大事なのですよ~^^



ちなみに 肝は自律神経を司るため、 

自律神経失調症、 
心身症、
神経症、 
更年期障害なども、ここが大きく関わります。


射手座に話を戻しますが、 

この『肝臓』領域を支配する射手座の人は、 

自由にのびのびとしていられるときには 
エネルギーがみなぎり、 
驚くほどの能力と持久力を見せる
と 
言われています。

しかし、

それが思うように伸び伸びできなかったりすると、
体調を崩しやすくなり、
全身倦怠感や、
やる気のなさ、
感情のアップダウンと言った自律神経系の不調が出てしまいます。

肉体的には恵まれた方が比較的多いのですが、

反対に言うと無理がきいてしまうため、
ダウンする頃には、物凄く無理が重なった状態だったりもします。

そんな射手座さんのためのブレンドには

内臓の緊張をほぐし、内にこもったエネルギーを生産的に発散させてくれるようなデザインになっています。

内なる情熱の炎は、程よい空気の流れがあってこそ燃え上がります。
滞り(=緊張)を抱えたまま、魂の望む成長に向かうことは難しいですね。


射手座さんのためのブレンドは、

のびのびと開放感を感じながら
目標に向かって
楽しく進んで行くことをサポートしてくれるブレンド


になっています。


***********


※ ホロスコープティーを皆さんにご紹介するお手伝いして下さる方(販売協力店さま)募集中です。

興味のある方、 メッセージお待ちしています^^