メディカルチャクラリスト高木 君与です。

 

昨夜遅くに上海より帰国致しました飛行機

 

今回は一泊二日の上海行き。

 

 

 
{B9EDF71B-AB48-4352-A20A-6302F77ECA09}
 
初めて見る上海の町並みは、 すごく整然として見えました。
{89A57935-11CA-4C26-8DD7-D3419B83F565}
 
今回は、 こちらへの訪問が目的でした。
 
と言うよりは、
 
こちらのオーナーをされている方に会いたいなー・・・・あんぱんまん
 
でも、最近 新しいプロジェクトが走っているので
 
スケジュール的に結構忙しい・・・ムムム
 
空いてる日がちょうど二日間のみあったじゃないかー ピース
 
上海行けるじゃないの~ ガーン 
 
という理由で行ってきたのです ニコニコ
 
 
 
{3977FDAE-C0FC-4F64-9ED8-5B81B666BFBA}

 

さすが大陸。

 

地震がない土地の建物は、 古かったり、背が高かったりします。

 

その地域その地域の風土に見合った建物があり、文化が育つ。 

 

そういうものを見ることがすごく好き 照れ

 

自分とは違った部分に気づいたり、

 

違いを見るほどに、 

 

日本の良さ、日本人としての良さ、が明らかになり

 

日本の弱さ、日本人としての弱さ、も明らかになる。

 

それは 良い悪いのジャッジメントではなく、

 

シンプルに明らかにするだけ、で、十分大きな学びになります。

 

 

 

違いを明らかにする=第1チャクラの覚醒

 

 

{FA4F1B19-6426-46EF-A921-92CBDB5E069A}
 
雲南料理の素敵なお店へ連れて行っていただきました。
{7FFB0922-9348-44CE-9C0A-E26295F9D044}
 
ナッツが沢山入ったお茶のサラダ。
 
すごく美味しかった!
{DA81EF13-3F2A-46E2-9434-38135C942DB5}
 
トマトが可愛いでしょ?
{7A5B330C-768D-49DC-883A-CB9F98A8ED36}
 
さすが小麦文化です。
 
レモングラスとパクチーの餃子。 サッパリしてて美味しい!
 
お店には、 大勢の西洋人が。
 
チャイニーズの方も多いけれど、
 
上海にいる外国人で1番多いのが アメリカ人だそう。
 
確かに白人がすごく多かった。 大半はアメリカ人なのだろうか。
 
{782EAD99-D0B6-4D3F-B423-FD0C4D6B2637}
 
今回、上海でお会いした素敵なお二方です。
 
 
 
 
 
お一人は、日本で幾つかビジネス走らせた上で
 
さらに上海でも数年前に開始。 経営はどんな業種でもできる、と
 
ハッキリいい切れる方です。
 
そして、その結果をしっかり出す方でもあります。
 
この方に会いたくて、 上海へ行ってきました てへ
 
 
 
 
 
 
もうお一人は元キャビンアテンダントで、
 
上海でマナーレッスンや写真の写り方講師など、
 
ビジネス開始してもう10年以上の方。
 
素敵な女性を紹介してもらっちゃいましたきらきら
 
お二人とも・・・・女性の年齢は言えないけれど、
 
本当に素敵なお姉様方です。
 
 
 
 
 
 
人生って色々あるでしょ。
 
いろんな体験の中には、 心地よくないものもあるし
 
理不尽だと思うことや、
 
根も葉もないじゃん!ってことを流されることだったりもある。
 
まぁでも、そんなものは場数の一つなんだな、と
 
先輩経営者に会えば会うほど、思いますね うーん
 
 
 

 

 

いろんな体験をするたびに、

 

自分が何がしたいのか、が明確になっていくし

 

なぜしたいのか、も明確になる。

 

それはなぜ? と言えば、 

 

私の場合

 

社会をより良くするため

 

でしかない。

 

 

 

 

 

こんな私に何ができるんだろう?

 

なんて以前は考えていたけれど、

 

そんな自分を見下げたくだらないことを考える前に、

 

今の私でできることはなんだろう?@第3チャクラテーマ

 

を考える方が建設的に自分を使える@第1チャクラテーマ

 

何もできない人なんていないんだもの。

 

今の自分に足りないことがあれば

 

先輩が教えてくれる。

 

どんな道のりを歩んできたのか、さえ、教えてもらえたら

 

勇気がもらえ、 未来への希望も見せてもらえる。

 

あとは自分が動くだけ!がんばる

 

 

 

 

 

 

なぜ、 その未来への希望が見たいのか。

 

それは、ただただ、愛があるから。

 

自分の中にある愛を表現していきたい先が

 

そこしかないから。

 

 

 

 

 

最近、 利他主義 についてすごく考えるんです。

 

自分を大切にすること と 利己主義の違いとか

 

利他主義 と 自己犠牲の違いとか、ね。

 

 

 

 

 

今回、いろんなお話を伺って、

 

ちょっと整理がつきました ニッコニコ

 

わたしは、 やっぱり 利他主義にしか考えられない。

 

目指す世界を広めるために、 わたしができること。

 

それは・・・ うん。やっぱり、ひとつだな、と。

 

 

 

 

 

 

Christineにも言われたけれど

 

わたしは ハーブ作家として ハーブの作品を通して

 

変容を促し、 多くの人が自分の美しさに気づき、

 

素晴らしさに気づき、 本質に気づき、

 

そうして 社会がより良くなるように。

 

社会貢献がしたい。

 

 

 

 

 

 

良い時間をいただけました。

 

上海でお時間くださった皆様、心から有難うございました 謝謝謝謝

 

 

 

 

こちら ハーバリックヒーリングテントのご案内

ハーブ作家高木の新しい世界観が出来上がりました。
ぜひ、高木の織りなす妥協なきハーブたちの美しさをご堪能くださいませ 
あんぱんまん

植物の美しさに触れるということは、

あなた自身の美しさに気づくことになるでしょう。

8月末一般公開です!

 

 

◆講座・ホロスコープティお茶会情報ティーポット ホロスコープティお茶会情報  sei 高木個人セッションについて
ぐぅ~。もっと美しく輝く女性になりたい方向けのメルマガ発行しています
ご登録はこちら!(無料)

 

◆ホロスコーブティー® ~あなたの可能性を開くオーガニックハーブ~12星座対応のホロスコープティー
お申し込み多数のため現在はホロスコープティは完売しておりますペコッ
こちらでもご購入できますやじるしホロスコープティー® 取扱店一覧

 

◆ハーバリックヒーリングテント ~本当の美しく気高い自分に立ち戻らせる~全国で広めていただける方を募集しています
やじるし ハーバリックヒーリングテント導入のご案内


こちらの記事の通り、アメブロやFacebookでいただいたメッセージにはお返事しておりません
ご質問や問合せはこちらの問合せフォームからお願いします