以前なるほどな、と思った一言があるんですね。
 
 
欲求がなかったら
結果が出ない
 
 
この一言。
 
 
確かになーって思ったんですね。
 
 
私が幼い頃、親からは
欲をもつことを良しとはされてきませんでした。
欲しがることを禁じられていたんですね。
母子家庭でギリギリの生活の中で
私が何かを望むと
きっと彼女にとってプレッシャーになったのでしょうね。
今ならわかります。
 
 
でもそれで私は自然と自分の欲を抑えるようになりました。
 
 
 
話は変わって、小学生の頃
なにかの占いの本だったと思うのですが書いてあったのは
「この誕生日の人は大人になったら宝石とか好きになる」と書いてあって
それを( へ〜キョロキョロ )と読んでました。
 
 
母に見せたら
「 お金がかかる。あんたは本当にお金がかかる子だ 」
言われました。
当時はそれをダメなことなんだ・・・と受け止めちゃってました。
 
 
でも、それから数十年経って
いまだにその会話と
大人になったら好きになる、と言われる宝石のことが
鮮明に記憶にあるのが
面白いな〜って思うんですねニコニコ
 
 
 
 
定期的にダイヤが買いたくなるので昨年購入した子です。
パワーストーンも可愛いから好きなのですが
それよりも貴金属の方がなぜか好きです。
 
 
 
もしかすると幼い頃に親に止められたからなのかもしれません。
それか純粋に本当にお金のかかる女なのかもしれません。
どっちもかもしれません。
 
 
 
いずれにせよ、昔の私に言いたいです。
 
 
君は欲深い女だよ。
でもその欲のおかげで
モチベーションが湧き上がるし
その欲のおかげで人生がとても楽しいよハートって。
 
 
 
欲って・・・・使い方次第ではとっても素敵な物だと思うんですよね^^
皆さんは自分の欲に素直ですか??
 
 
 
あとちょっとで200名超えますハート
是非繋がってください!!