今日は先輩八百屋のお店へお勉強に行かせていただきました。



と言うか、プロの八百屋業を長くされてる方と話すと

勉強になるのです。




八百屋、みんなやってみて欲しい。

自分たちが食べてるものが

どれだけの人の想いが連なって

自分の口に入るのか。




特にうちの場合は基本無農薬にこだわってるので

無農薬栽培する農家自体がすごく少ないので

流通に乗ることはホント少ない。




それを譲ってもらってるって

そんななかなかないことなんです。




まかないきれない野菜は

市場が管理してくれてるけれど

今のように野菜が少ないとか

天候悪いとかになると

一気に値段釣り上げられる。

反対に豊富にあるときは

捨てるのと同じレベルに下げられる。

なんなら赤字になるレベルになることも。

だから出荷しないで捨てられる農作物もある。



そう言うことを知って欲しい。

自分の身を守るためにも

農家とつながるって大事。

食の確保大事。




農家とのマッチングをなぜうちがしてるかと言うと

農家にも個性があるから。

この人と長く付き合いたいと思う人だけ繋がれればいいと思うから。

もちろん主観だけど

うちの八百屋なんだからそれでいい。



そう思う。



しかしお腹いっぱい野菜食べて満足満足…

ホント美味しかった!