私の実家は実父が社内で浮気し

家庭崩壊させました。

 

 

アホだなぁって思うのは

浮気した後です。

 

 

多分、離婚して浮気相手と再婚するほどの度胸は

彼にはなかったと思うんですよね。

 

 

多分、のらりくらり浮気相手に調子良いこと

言ってたんだと思う。

(大人になって色んな恋愛模様見てきて

酸いも甘いも学んだ結果、めちゃ思うの、笑笑)

 

 

そんな父に痺れを切らした浮気相手から

私の母へ宣戦布告のお手紙が届いて

我が家は修羅場へと化していきました不安

 

 

めちゃくちゃ気の強い母ですから

それはそれは、鬼より怖い(笑)

(笑)って書いてるけど、あの当時

幼稚園児だった私は家に安全な場所がなかったんだよね。

 

 

 

 

鬼キレしてる母ともまた向き合わず逃げた。

逃げた先が浮気相手のところ。

 

 

浮気相手から逃げ

正妻から逃げ。

 

 

おやっさん、何してんねん。

 

 

っていうのが子どもだった私が

大人になって思ったこと泣き笑い

 

 

逃げた父。

キレる母。

キレた母に八つ当たりされる娘(私)

 

 

逃げ先での父は

やっぱりのらりくらりしてたらしい。

・・・と再婚した浮気相手から聞きました。

 

 

その浮気相手から

わたし、めちゃ罵倒されたことあります。

ここの詳細は書くと長いから割愛。

でも私の人生、比較的修羅場だらけなの。

私関係ないところで起きたことの尻拭いさせられてる。

いやいや。大人たちよ。

自分の感情くらい自分で責任もちなさいよ。

今なら色々言えるけど幼い私は

受け止めるので精一杯だった。

 

 

誰も幸せになってないんだよね。

父も母も次の奥さんも

そこで生まれた子どもたちも私も。

 

 

学んだことは

 

 

逃げないこと。

現実から。

自分自身から。

 

 

父はきっと罪悪感あったんじゃないかなって思うんですよね。

だから逃げた。

 

父はきっと怖かったんじゃないかなって思うんですよね。

だから現実から逃げた。

 

 

そんな父の最後はとても残念なものでした。

孤独なこの世の終わり方だった。

 

 

 

 

そんな父は私にとってとても大きなものを

残してくれました。

 

 

逃げないこと。

受け止めること。

 

 

しんどいなーっていう時も

嫌だなーっていう時も

できる限り逃げない。

正直に誠実に。

 

 

それを心がけてきた結果

得たものは

 

 

自信

 

 

嫌なことから逃げない私。

正直な私。

裏表なしの私。

 

 

これは人としてすごく自信を与えてくれましたにっこり

 

 

 

ダメな親、毒親のもと

生まれましたが

親はやはり偉大だなぁって思うんですよね。

 

 

子供は愛の結晶で

どんなに両親いがみあってたとしても

そこに何らかの愛があるからこそ

次の命が生まれてくるそうです。

 

 

オヤッサンありがとう。

オカンありがとう。

 

 

人としての自信がついたら

親に感謝できるようになりました。

 

 

 

逃げたら自信はつかない。

自信がないんだ、という人に

私は逃げるな、といいます。

理由はこうした経験から学んだ知恵です。

 

 

‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…

 

 

ハート年に一度だけ開催ハート

チャクラリスト理論講座

体験講座

現在募集中

下矢印下矢印下矢印

 

早割は10月3日まで!