自己紹介

 

サムネイル
 

メディカルチャクラリスト(R)高木 君与です。

 

元薬剤師

薬剤師時代にメンタルクリニック門前調剤薬局勤務経験。

心理学・いくつかのセラピーメソッドを学び、

家族の病気・自分自身の体調不良(死の淵を数回)の経験から

食養生や東洋医学も学ぶ。

17年前?18年前?に起業しましたハート

超きつい食物アレルギー(だった)息子を持つシングルマザーニコニコ

食養生で改善!

 

チャクラに関しては独学。

チャクラの相関関係はオリジナルメソッドで

チャクラ専門家として16年目に突入します。

ビジネスのこと・健康のこと・メンタルヘルスのこと

パートナーシップ・お金のこと

チャクラでわからないことはないので

なんでも聞いてください飛び出すハート

 

 

 

 

『 チャクラ 』って言葉が気になる。 

 

 納得できる情報がなかなかない。

 

 

 

 

色々探して

いろんな人の話を聞いてみるけれど

なんか胡散臭いちょっと不満

なんかフワッとしている煽り

 

 

どうも、そうじゃない気がする・・・・オエー

チャクラ・・・気になる・・・・キョロキョロ

 

 

と言う人が色々巡り巡って私のところまで

辿り着くケースはとても多いです。

 

 

 

なんでそんなにチャクラって分かりにくいんだろう?

 

 

 

チャクラって

見えないエネルギーを可視化させたものなの。

それが色で表現されたものなんですね。

サムネイル

 

 

言葉で表現されてないから

解釈が

人によって変わっちゃうんです。

 

 

赤、と言う色を見て

 

スイカ!と思う人もいれば、

トマト!

夕日!

血!

など様々思う人いますよね。

 

情熱的な色!と思う人もいれば

暑苦しい

ちょっと遠くで見ていたい

など感じる人も色々いる。

 

 

オレンジ、と言う色を見て

 

 

おいしそう!と思う人もいれば

元気になるな・・・と感じる人もいる。

ブルベの私には似合わない色だわ・・・と

自分との対比で考える人もいるだろうし

色々いる。

 

 

こんなふうにチャクラって

エネルギーを可視化させてくれたはいいけれど

人によって全然違う解釈・理解になってしまい

さらにはそれの使い方も人によって

全然違うものになってしまうから

統一感ない、

人によって言ってることバラバラ。

っていうのがコレまでだったんですよね。

 

 

 

私は

  • 薬剤師と言う経歴
  • メンタルクリニックでの勤務経験
  • 心理学好き
  • 読書好き
  • 考察好き
  • 物事の流れを見定めるのが得意
  • 美しいものが好き
  • 効率化するのが好き
  • 自由が好き
  • 幸せに貪欲
  • 楽しくしたい

 

 

って言うスペックと

特性があるので

古代から言い伝えられているチャクラと言う教えを

上記の特性を活かして

現代人に分かりやすく

言語化しているだけなんです。

 

 

なので統一感

再現性が出てきて

活用度の高いツールに精度を高めた・・・

って感じ(゚ー゚)(。。)(゚ー゚)(。。)ウンウン

 

 

 

なので、私のブログを読んだり

メルマガ読んだり

講座きてくださる人は

 

 

 

口紅内向性が高くて

 

口紅1人でじっくり色々考えるのが好きで

 

口紅スマートさが好きで

 

口紅楽に幸せになりたくて

 

口紅遠回りしたくなくて

 

口紅人生をもっと楽しみたい!

 

 

って言う人におすすめなんですよねニコニコ

 

 

 

 

 

難しい話を

分かりやすく簡単に

しかも具体的に

何をしたらいいのか?

まで明確に話せるハート

 

 

 

って言うのは、わたしの持ち味じゃないかな?

って思いますグラサン

 

 


 

 

 

 

 

虹不定期配信メディカルチャクラリスト公式メルマガ虹