自己紹介

 

サムネイル
 

メディカルチャクラリスト(R)高木 君与です。

 

元薬剤師

薬剤師時代にメンタルクリニック門前調剤薬局勤務経験。

心理学・いくつかのセラピーメソッドを学び、

家族の病気・自分自身の体調不良(死の淵を数回)の経験から

食養生や東洋医学も学ぶ。

17年前?18年前?に起業しましたハート

超きつい食物アレルギー(だった)息子を持つシングルマザーニコニコ

食養生で改善!

 

チャクラに関しては独学。

チャクラの相関関係はオリジナルメソッドで

チャクラ専門家として16年目に突入します。

ビジネスのこと・健康のこと・メンタルヘルスのこと

パートナーシップ・お金のこと

チャクラでわからないことはないので

なんでも聞いてください飛び出すハート

 

☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚

 
 
今朝ふと、
究極のシンプルライフって
自分と軽やかに過ごすことなんだな・・・と言う気づきがやってきました。
 
 
物の多さのあるなし
お金のあるなし
時間のあるなし
人間関係の雑多さのあるなし
 
 
いろんな『アルとナシ』があるけれど
何があろうが、なかろうが
究極的には自分自身にどれだけ寄り添い
共に過ごせるのか・・・なんだな、って。
 
 

 

『べき』の壁

 

こうであるべき

ああであるべき

 

 

こうした『べき』を沢山持っていました。

『べき』と思ってることって

実は潜在意識の中では

『 やだ! 』が隠れてたり

『 できない・・・ 』が隠れていたりする。

 

 

でも、『べき』が抜けてくると

『 やって当たり前だね〜口笛 』と軽やかになる。

 

 

 

お家の掃除しなきゃ!ではなく

お家は気持ちよく過ごせた方がいいから

お掃除して当たり前だよね〜口笛

 

 

仕事しなきゃ!ではなく

生きていくためにお金は必要だから

仕事して当たり前だよね〜口笛

 

 

人の役に立たなきゃ!ではなく

人の役に立てたら嬉しいから

できることやって当たり前だよね〜口笛

 

 

 

シンプルに考えれば当たり前

 

 

 

当たり前のことを当たり前にする。

シンプルに考えれば当たり前なのに

なぜか難しく考えてたのかもな、と思います。

 

 

勝手にプレッシャーに感じて

ややこしくしてたのは自分自身でした^^

 

 

自分の中に『 当たり前 』を増やせば増やすほど

軽やかになる感覚が増えます。

 

 

美味しいご飯

ヘルシーなご飯を自分に食べさせる。

当たり前。

 

 

仕事をする。

楽しく仕事できるように環境を考える。

楽しい仕事を継続できるように人間関係を整える。

当たり前。

 

 

子どもの将来を考えて教育を受けさせる。

子どものためでもあるけれど

1番は自分のため。

子どもの心配をし続けねばならない未来を創り出さないようにね。

うん。当たり前。

 

 

老後のことを考えて

良い人間関係を築く。

健康優先する。

好奇心を満たす毎日にする。

何もかも、当たり前。

 

 

究極のシンプルライフはシンプルに考えればよくて

なおかつそれは、自分を幸せにする道筋でもありましたラブラブ

 

 

チャクラで解説

 

 

『 べき 』

『 当たり前 』

実は第1チャクラのキーワードです。

 

 

第1チャクラが健全に活性化された状態になればなるほど

軽やかな第1チャクラの使い方になります。

 

 

第1チャクラの活性化って

すごい大事なんだなぁ・・・とつくづく思う

10月の土曜ですニコニコ

 

 

 
☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚
 
 

 

虹チャクラとは?虹

 

 

 

 

虹ご案内虹 

 

 

 

 

虹不定期配信メディカルチャクラリスト公式メルマガ虹