自己紹介

 

サムネイル
 

メディカルチャクラリスト(R)高木 君与です。

 

元薬剤師

薬剤師時代にメンタルクリニック門前調剤薬局勤務経験。

心理学・いくつかのセラピーメソッドを学び、

家族の病気・自分自身の体調不良(死の淵を数回)の経験から

食養生や東洋医学も学ぶ。

17年前?18年前?に起業しましたハート

超きつい食物アレルギー(だった)息子を持つシングルマザーニコニコ

食養生で改善!

 

チャクラに関しては独学。

チャクラの相関関係はオリジナルメソッドで

チャクラ専門家として16年目に突入します。

ビジネスのこと・健康のこと・メンタルヘルスのこと

パートナーシップ・お金のこと

チャクラでわからないことはないので

なんでも聞いてください飛び出すハート

 

☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚

 
今日は、2023年蟹座満月ですね。
 
わたしは土星とMCが蟹座にあるせいか、
蟹座を意識する人生なように思います。
 
 
そんな私がもっとも困難に感じてきていたこと。
愛へのアレルギーについて
今の自分で理解する範囲で書いてみようと思います。
 
 
○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。
 

 

 

愛に対するアレルギーがあることご存知でしょうか?

 

 

チャクラはメンタルに関しても

肉体症状に関しても

すべてを網羅し理解することができます。

今日は肉体だけではないアレルギーについて

書いてみます。

先日も冷え性の方のセッションで

チャクラの状況をお伝えしたところ、

他にある肉体症状もメンタルの状態も

すべてチャクラに出ていて驚かれました^^

チャクラって面白いんですよね、本当に。

 

 

 

  愛が怖い

 

 

これは幼少期の経験によるところが

非常に大きいのですが、

毒親と言われる類の親に育てられたり

劣悪な環境で育つと

愛へのアレルギーが発症しやすいです。

 

 

アレルギーって、体にとって負担となるものを

過剰に摂取することや

必要なものが全くない状況下で

これ以上は無理!と拒絶反応を起こしたり

必要なものがなさすぎて過敏状態に陥ったり。

そんな状態を指します。

 

 

体でいうと、例えば

 

 

カニの食べ過ぎで甲殻類へのアレルギーが大人になって

発症したパターンとか(過剰摂取

殺菌消毒しすぎてアレルギーが発症したパターンとか

(殺菌しすぎで過敏状態

こんな感じです。

 

 

メンタルでいうと

嫌な経験をしすぎて性格が悪くなっちゃってる人とか

嫌な経験をしていなさすぎて

ちょっとしたことで過剰に

落ち込んだりする状態、

打たれ弱い状態です。

 

 

 

  他人の好意をなかなか受け入れられない

 

 

 

例えば恋愛でいうと

自分が好きな人には好かれず

そうじゃない人に好かれてすごく嫌な気持ちになる、

というケースは結構多いと思うのですが

こうして他人の好意を受け入れることが難しい場合は

愛のアレルギーが考えられます。

 

 

これは幼少期の家族の中で温かな環境ではなかったり

人にひどく裏切られたり

傷つけられたりした経験をして

その傷が癒えていないことで

人と関わることへのアレルギーが出ている状態。。。ちょっと不満

 

 

人と関わること自体がアレルギーになってしまうので

人との距離感に悩むことになります。

 

 

本当は愛が欲しい。

でも近づくと怖い、不快。

だったら欲しない方が楽。

無感情。。。。(=無意識に拒絶)

こんな感じになることもあります。

 

 

愛着障害でいうところの回避型などは

このパターンです。

※愛着障害については過去記事参照

 

 

 

  恋愛依存症

 

 

恋愛依存に陥りがちな方は

愛へのアレルギーがあるタイプです。

 

 

恋愛依存になる人は、

安定している人を選ばない。(選べない)

ちょっと危険な香りのする人、

他の人からすると、やめたほうがいい!という人を

選びがち・・・・

 

 

安定している人は退屈で、

不安定な人の方が刺激を感じて楽しくてワクワクする。

でも一方でそういう人と関わることで

不安定になりアレルギーが出る。

 

 

 

   アレルギーの治療方法

 

 

花粉症や食物アレルギーなどに減感作療法っていうのがあります。

 

 

 

要するに、アレルギーの原因物質を取り入れ

少しずつ慣らしていく方法です。

これと一緒に、炎症が起きやすい体を根本的に

治して炎症が起きにくい体にした方がいいと思います。

 

 

で、これも同様に愛のアレルギーに有効だなぁと思うんですね。

 

 

そもそも愛のアレルギーに対処療法はなく

根本治療しかないので

徐々に慣れるしかない。

 

 

人との距離感を詰めて

自分がどう感じるのか

どこまでいくとメンヘラ起こすのか。

 

 

反対にどういう距離まで離れると

不安定になるのか(=メンヘラ起こすのか)

 

 

アレルギー体質はいずれにせよ

揺らぎやすい状態なので

近づきすぎも、遠すぎもメンヘラ(アレルギー)起こします。

なので、近づきすぎも遠すぎも体感しながら

自分にとって心地よい距離感を掴みながら

慣れればだんだんと距離も上手に掴めるようになる。

 

 

第3チャクラが使いこなせるようになると

セルフコントロールが非常に上手になるものだなって思います。

 

 

 

お知らせ

 

 

ただいま、症状からのスピリチュアルメッセージ

noteにて書いています。

 

もう直ぐ販売開始です^^

かなり実践的に役立つ内容で書きました。

お楽しみに!

 

 

第2弾アップ!

 

 

 

 

第1弾

 

 

 

 

 
☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚
 
 

 

虹チャクラとは?虹

 

 

 

 

虹ご案内虹 

 

 

 

 

虹不定期配信メディカルチャクラリスト公式メルマガ虹