読み聞かせが楽しい理由 | 好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家のブログです。

こんにちはヽ(^0^)ノ


読み聞かせをせっせとしている私です。



今日の読み聞かせは、
福田岩緒さんの作品で固めて借りてみたものです。


福田岩緒さん、
絵の力強さ、ユーモラスさ、話の展開のユニークさがいいです。


お父さんのVサイン (おはなしだいすき)/小峰書店

¥1,188
Amazon.co.jp



ぼくは一ねんせいだぞ!/童心社

¥1,404
Amazon.co.jp



ぼくはオニじゃない! (絵本・ともだちあつまれ)/童心社

¥1,404
Amazon.co.jp


ですが、この野村一秋さんの小学低学年用のお話も
たいそう面白く読ませていただきました。
私が読みながらワクワクしているのと同じように、
読んでもらっている三男が横でワクワクしているのがわかります。
それが、
本の読み聞かせで
なんだか嬉しくなってしまう理由なんだろうな。

しょうぶだしょうぶ!―先生VSぼく (わくわくえどうわ)/野村 一秋

¥1,296
Amazon.co.jp



ところで、
脳力開発の教室に通っている三男の
とある脳力が開花している感じがします。



それについては、また次回!!