このままの生き方をしていくことには無理があると感じていました【本流講座の感想】 | 好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家のブログです。

 

こんにちは~

 

 

人口のたった6%しかいない!!

好奇心旺盛で行動的なのに繊細で感動屋の複雑な性格を紐解き、
もともと持っている能力を発揮させる研究家流れ星

時田ひさこです。

 

 

IMG_3790.jpg

 

 

 

本流講座の感想をSさんよりいただきましたのでご紹介させていただきます。

 

 

 

 

ダイヤモンド本流講座を受講しようと思ったのはなぜ?

 

仕事で鬱病になり、休職することで一時的に改善しましたが、

復帰後も現状が辛く、ただ自分がどうして辛いのか、どうしたいのかがわからず、

暗中模索していたところに、時田さんの本に出会って、この先に解決法があると確信しました。

 

このままの生き方をしていくことには無理があると前々から感じており、今がそのときだと感じたからです。

 

 

ダイヤモンド仕事、転職の分野の変化

 

仕事に対して謎の拒否感があり、どうしても本腰を入れて頑張れない仕事がありました。

自分の理想どおりにできない、また周りに自分の理想通りの評価がされないことで、知らず知らず拗ねていたためだったことに気付きました。拗ねてたんだって認めることで、頭が真っ白になるような拒否感が薄れました。

 

 

ダイヤモンド人間関係の分野の変化

 

表面的には人とコミュニケーションを取るのが好きで、社交的ではありますが、どことなく無意識的に人を避けて遠ざけているようなところがありました。

それも自身が相手に要求する理想と現実の反応とのギャップにショックを受けて、拗ねていじけてたからと気付けました。

変な意地がなくなりました。

また、理不尽なことを言ってくる人(上司など)に対しても、これまではショックを受けて、自分が悪かったのか、どうすれば良かったのだろう、汚名返上するにはどうすべきだろう、今後どんな仕打ちがなされるのだろう、あぁとんでもないことになってしまったとずっとぐるぐる思考で考えていたのですが、自分が率直にどう感じたのかがすぐにわかるようになり、びっくりするぐらい立ち直るのが早くなりました。

 

 

ダイヤモンド生き方の分野の変化

 

かくあるべきという人間像で固まっていた自分自身ですが、少しずつ溶けていって、子供の頃の重荷がなく自由な自分に戻ってきているようなかんじです。

 

 

ダイヤモンドやりたいこと、好きなことの分野の変化

 

沈んでいたときは、本当は別の仕事がしたかったのに、なんで今はこんな仕事をしているのだろう、辞めてしまいたい、でも、本当に辞めてやっていけるのだろうか、その先は上手くいくのだろうか、幸せなんだろうか‥とぐるぐる考えていたのですが、それも現状に拗ねていただけで、本心ではなかったと気付きました。

目の前のことに本当の意味で向き合うことができてきており、それがやりたいことなんだと気付きました。

抽象的ですみません。

 

 

ダイヤモンドお金の分野の変化

 

お金に関してはあまり大きな変化はないですが、お金をケチることに恥ずかしさを感じていたことには最近気付きました。

 

 

ダイヤモンドその他、気が付かれた変化はございましたか?

 

自分の人生なのに、自分の人生を歩んでいないという妙な違和感を抱えてずっと生きてきました。

自分の感情を理解しているようで、本当には理解していなかったことに気付いて、冷え切った熟年夫婦のようになっていた自分自身との関係性を和解することができたように感じています。

 

 

ダイヤモンドそれらのことに気づいたのはいつ頃でしたか?

 

徐々に気付きが深まっていきましたが、一皮剥けた、楽になれたとほんとに感じたのは10ヶ月目(4回のセッション後)あたりです。

 

 

ダイヤモンドこの講座はどんな人に役立つと思いますか?

 

自分の生き方に違和感を感じているhspの方

 

 

ダイヤモンド個人セッションと講座との一番の違いはなんだと思いますか?

 

自分で気付きを得ていけるようになることを目標としていること

 

 

ダイヤモンド受講前の自分に言ってあげたいことはありますか?

 

こんな変なやつは自分だけだと思っていた自分に、思ってる以上に同じような人が世の中にはいるということを教えてあげたいです。

 

 

ダイヤモンドフリーメッセージ

 

この講座を受けなかったら、ほんとにいつかヤケを起こしてとんでもないことになっていたと思います。

hspという概念が知られて、それを研究して先導者となられている方がいらして、ほんとに大げさかもしれませんが、この時代に生まれて良かったと思います。

 

 

 

感想くださるって、本当にありがたいことだなと思います。

 

直感に優れているかくれ繊細さんだからこそ、

嘘は通用しないし、嘘をつかれていると感じると、一気に拒絶反応に転じる自分を感じることがあるのではないかと思います。

 

そんなかくれ繊細さんと一定期間に渡って本流講座を進めていると、

深いところでつながっている感覚があります。

 

どんな言葉で言っても大丈夫、みたいな大船にのったような安心感というのでしょうか。

 

 

Sさんの感想に少しだけ口添えさせていただこうと思います。

 

仕事で鬱病になり、休職することで一時的に改善しましたが、

復帰後も現状が辛く、ただ自分がどうして辛いのか、どうしたいのかがわからず、

暗中模索していたところに、時田さんの本に出会って、この先に解決法があると確信しました。

 

このままの生き方をしていくことには無理があると前々から感じており、今がそのときだと感じたからです。

 

 

暗中模索という言葉は、かくれ繊細さんの悩み方にぴったりの言葉だと感じます。

 

 

一見すべてうまくいっているようにさえ見える。

 

 

それなのに、

心の中はどちらに進んだらよいのかわからない。

 

 

そして、

周囲にはそのギャップをしられたくないから

わからないとは言えない。

悩んでいることを言ったとしても、真に受けてもらえない。

 

 

だからこそ、こんなふうに

泣きながら手さぐりしているのですよね。

 

 

 

ネットの中にあるんじゃないかと

ぼんやり検索したりして、、

 

 

 

仕事に対して謎の拒否感があり、どうしても本腰を入れて頑張れない仕事がありました。

自分の理想どおりにできない、また周りに自分の理想通りの評価がされないことで、知らず知らず拗ねていたためだったことに気付きました。拗ねてたんだって認めることで、頭が真っ白になるような拒否感が薄れました。
 

 

現象としては、「謎の拒否感」です。

 

本人は「なんで、こんなにやりたくないんだろう?」と思っています。

 

そこを細かく緻密にかみ砕いてみていったら、
拗ねていたんだと気付かれたんです。

 

 

気付くだけで、「謎の拒否感」がなくなるの?

と思われるかもしれません。

なくなります。

 

ただ、それが本当にご自身の感じていることであれば、

そして、

適切な順番にそれに近づくことができれば、なくなります。

 

 

「拗ねる」という現象は、

大の大人である私たちには、とうてい許容できない感情ですが、

ここに気づき、受け入れることで、変わってきます。

 

 

私事ですが、私も相当頑張ってきていたときに、拗ねていました。

「こんなにやってるのに、誰も感謝してくれない」と。

 

 

自分で「そんな感謝なんて、いいよー」と拒否していたのに、

心の内側では、もう、恐ろしいほど「ほめてほしい」「ありがたがってほしい」と思っていたので、

めちゃくちゃちぐはぐでした。

 

 

そこを、整理したら、すとんとシンプルになります。

 

 

 

 

ご自身のことを知らないまま死ぬのは嫌だ

と思われる方の

なにかのご参考になれば幸いです。

 

 

 

 

では!!

 

 

 

 

 

まじかるクラウン

ありのままの自分で

生きるのが正しい!
それは、

あなたの思い込みです。
HSS型HSPには生きる知恵が必要です。

 

 

1書籍「その生きづらさ、『かくれ繊細さん』かもしれません」

 

HSS型HSPについて知りたいなら、まずは書籍から。

HSS型HSPについてまるごと一冊解説した日本で初めての書籍です。

 

 

 

2 自習型本流講座(6月セッションスタート)
 

すぐに開始できる講座として自習型本流講座をご案内しております。

3回の個人セッションと、テキストと音声教材で、
あなたの真の課題を見い出すサポートをします。

 

真の課題は、無意識裡に組み込まれているため、自分ひとりでは見出すことができません。

あなたが完全に疑っていないところに、あなたの心の癖はひっそりとひそんでいるためです。

あなたの心の癖を、無意識の反応を確認しながら、痛みを感じないように少しずつ明確にしていきます。

いわゆる「紐解く」という作業です。

 

そして、
講座は、

カウンセラーがいなければ解決できない状態のままではなく、

自分で自分の複雑さを解決できるスキルを手に入れる練習をする場です。

 

イライラしたり、モヤモヤしたとき、
いつでも(時田がいなくても)自分で自分のことを

掘り下げ、腑に落とし、翻弄されない状態にもっていける状態を実現します。

 

これらはすべて個別で行います。
かくれ繊細さんは、同期受講生の進捗が気になりやすく、
進捗に際してよい影響を受けることがないためです。

ですからあなたは、「他人」という刺激に触れることなくご自分のペースで自己解明のスキルを身につけられるということです。

 

 

一生懸命生きているのに、

生きづらくてたまらない。

 

そんな自分はダメ人間なんじゃないか・・

と思っていませんか?

 

 

特殊な才能を持ち合わせて生まれてきたあなたが、

この世で能力を発揮しながら魂を燃やしながら満足して納得して生きていくことはできます。

 

そのために必要なスキルを

カウンセリングと講座テキスト、講座音声を通じて身に着けていただきます。

 

 

これまでのべHSP10000人のセッションを行ってきた実績があり、

あなたの真の課題を見極める力は確かです。

 


もう、これ以上自分探しをするのは終わりにしましょう!!

 

IMG_0906.JPG

 

うまくいかないのは、人のせいだと思いやすい方(外的帰属が癖になっている方)の場合

成果を出すのに時間がかかるのが普通です。

時間がかかるので、焦って投げてしまうということが見受けられるのも、このタイプの特徴と言えます。

自分から発生している現象であること自体を受け入れないように回避してしまうため、時間がかかるのですね。

とはいえ、生きやすさを確保するのは絶対に不可能であるというわけではありません。

他人のせいにしているその瞬間をとらえる恐怖にまず、向き合う必要があるだけです。

それでも、自分の人生をあきらめたくない、と願い、自分の癖と向き合おうとしている方はお声がけください。

 

HSPの必須条件は、公平性、貢献心があり、繊細で感受性豊かで傷つきやすい人のことです。

18歳以上男女問いません。

 

 

詳しい説明は、こちらからハート