N6787CS

奥多摩個人迷宮(プライベートダンジョン)~浸食してきた異世界迷宮

連載中全71部分 1部分目を読む |最新部分を読む

あらすじ 奥多摩で家業のコンビニを手伝う高校生、山岸恭二はある日、店内で《浸食》の影響によって大けがを負う。
救急車で搬送された病院で魔法によって回復した恭二は、何かに誘われるように<浸食の口>に飛び込んでその先で迷宮を発見する。
現代世界に突如現れたダンジョン。そして浸食の口からあふれ出す魔素《マナ》によって魔法使い達、そして新しい職業『冒険者』が誕生する――。

ダンジョン内でドロップする素材を現代科学に利用して、新たな産業が生まれ、世界は徐々に「冒険者」という職業に理解を示していく。
作者名 式村比呂
キーワード 残酷な描写あり  異能力バトル 冒険 魔法 現代 迷宮 ダンジョン 異界 ファンタジー 平成 日本 奥多摩ダンジョン
ジャンル ローファンタジー〔ファンタジー〕

>>アクセス解析
System by KASASAGI

掲載日 2015年 06月18日 13時23分
最新部分掲載日 2016年 07月24日 15時51分
感想 421件 
※ログイン必須
レビュー 1件
ブックマーク登録 8,361件
総合評価 21,276pt
ポイント評価 2,252pt  : 2,302pt 
(文章評価:ストーリー評価)
開示設定 開示されています
文字数 274,903文字

小説を読む

同一作者の小説

>>式村比呂 先生の作品一覧を見る

よくわかる新?戦国日本史~異世界人と現代人が戦国時代で無双する~

N6761DE| 小説情報| 連載(全98部分) | 歴史〔文芸〕

異世界の魔法使いと錬金術師が戦闘中に<時空跳躍>の魔法を暴走させ、キャンピングカーで旅行中の安倍晴之を巻き込んでしまう。 暴走した<跳躍>でたどり着いたのは、戦国時代の日本だった。 <言語理解><収納><錬金>を使う晴//

日出ずる国の夜明けの頃~日立製作所を創った男たち~

N2174DO| 小説情報| 完結済(全2部分) | 歴史〔文芸〕

明治維新後、新しい価値に包まれた時代の中、「国産の工業製品」を創ることだけを一心に目指した男がいた。 小平浪平。 彼の許には、やがて同志とも呼べる仲間が集い、ついには「日立製作所」という企業が生まれる。 外国産の輸入機器//

奥多摩個人迷宮(プライベートダンジョン)~浸食してきた異世界迷宮

N6787CS| 小説情報| 連載(全71部分) | ローファンタジー〔ファンタジー〕

奥多摩で家業のコンビニを手伝う高校生、山岸恭二はある日、店内で《浸食》の影響によって大けがを負う。 救急車で搬送された病院で魔法によって回復した恭二は、何かに誘われるように<浸食の口>に飛び込んでその先で迷宮を発見する。//

トラックバック 

>>この作品のトラックバック一覧

御著書を形態素解析させて頂きました - NAROU ANALYZER

「小説家になろう」に投稿されている他の人気作品の平均値と比較しての、御著書の品詞の出現傾向を御確認頂けます。また、品詞の出現傾向が近似している他の人気作品も御確認頂けます
URL:http://narou.hahasoha.net/ncode/n6787cs

奥多摩個人迷宮(プライベートダンジョン)~ - チラシの裏の読書感想文

奥多摩個人迷宮(プライベートダンジョン)~浸食してきた異世界迷宮奥多摩で家業のコンビニを手伝う高校生、山岸恭二はある日、店内で《浸食》の影響によって大けがを負う。救急車で
URL:http://fuyutuki703.blog.fc2.com/blog-entry-1982.html

[ 全作品のトラックバック一覧はこちら ]