父と仲良く・・芋ほり♪ | ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

2006年6月ブログ開始。(きっかけは病気・・)
今では、Mr.Childrenのこと、家族のこと、趣味のこと、〝うちごはん”のことなど、好きな事を好きなように書いてます。
モットーは、『何が起きても、生きてればこそ!』〝今日もありがとう~”です☆”


きょうは、秋晴れのいいお天気でした。


それで、本日、わたしは、畑仕事をいたしました~!
父と一緒に親子仲よく・・ですよ。

たまには、親孝行して、点数稼いでおかないとね。
 (ミスチルライブに、堂々と行けるように・・(^_-)☆



 
うちの畑です。(これでも、ほんの一部・・)

父の仕事場です♪
父はここで頑張ってるんです。
家で食べるだけにしたらいいのに、
沢山作るんで・・困ります・・。


いま、畑では、
キャベツ、レタス、里芋、さつま芋、大根、水菜、白菜、ブロッコリー
なんかが植えてあります。

で、きょうは、さつま芋を収穫しました。

 
鳴門金時さつまいも♪

まんまるで、
赤ちゃんの顔くらいの大きさ位のもありました。(でかすぎ!)


 
父が、鍬(くわ)で掘り起こすのを、
私は、後ろからついて行って、籠に入れていきます。
たっくさん、獲れました。
食べきれない~。
  


 
鍬の刃が当たって、
切れちゃってるのもアリ・・(ダメじゃん!)ヽ(;´ω`)ノ
これは早めに調理しないと・・。
ダイガクイモでも作ろうかなo(^▽^)o

洗うと、こんなに綺麗な色になります!



 
そして、里芋畑♪


 
煮っ転がし・・美味しかったよ!



そして・・こんなものも!




きゅういです♪

こちらも、大豊作です。
たわわに実ってて、
ハサミでちょん切って、収穫するとき、
ぷわ~~っと、甘い香りがしてきます。

 
沢山あり過ぎたので、
今日の所は、1/4くらいの収穫にしておきました。


父は、もう85歳で、
何回も、集中治療室に入って、
人工呼吸器に繋がれたことも2度(5週間!)あった・・
そんな人とは思えない元気さで、

午後からは、友達とカラオケに行く予定もあって、
張り切ってました。
父は、ミスチルを歌うんです!
さすが、我が父!^^

・・・って、ウソぴょ~ん!
演歌専門でした~。


きょうの収穫物、食べきれないので、
夫は実家に、
私は、友達に、
さつま芋ときゅういをお裾分けしに行きました。
それでも、まだたんまり~~。


★ここで、私信★
~お近く(同県)のチル友さんへ~

さつま芋と、きゅうい、いりませんか~?
お持ちしますよ~!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



きょうのナビ♪

スパファンです!
赤っぽいピンクのシャツの桜井さん、大好きです!



で、ナビ繋がりで・・
<アラウンド・ビュー・モニター>

★ミスチルンさんへ~!

アラウンド・ビュー・モニターとは、
車をバックする時に(Rにギアチエンジしたら)
自動的にナビに車の周囲~後ろが映る仕組みなんですよ。

 
    ↑
こんな感じに写ります。
・真上から見た映像と(左)
・車の後部を映し出す映像(右)

これは便利!!
と言いたいところですが、
ワタクシ、これ、使いこなせていません(;´▽`A``

バックする時は、
いつもの様に、窓の外を肉眼で見てバックして、
バックし終わったところで、初めてこのモニターを見て、
好い位置に移動できたか確認する・・とうやり方。

これじゃあ・・
猫に小判!
豚に真珠! 
ぽわんにアラウンドビューモニター!! です。


ナビゲーションも、
実は、まだ使いこなせていないのです~。

まさに、宝の持ち腐れ!


こんなんじゃあ、
スマホも、やっぱり無理かなあ~。

 
庭に咲いてる、アメジストセージ。

今年は、花が淋しい。
いつもは、もっと密集して咲くんですけどね。


あしたは、日曜日☆彡
皆さんにとっても、
わたしにとっても・・
楽しい休日になりますように~☆