訳あり物件 専門家
れいか です。

コロナ禍で休みがちだった
こちらのブログ


弊社では、訳あり物件の取り扱い
買取に最近は力を入れて、おります。

が、
最近は 負債不動産は
所有者が費用を払って
引き受けてもらう

といった
取引も増えてきて来ました。


え?
不動産は0ゼロには
ならないと

言われてきましたが

お金払って引き受けてもらう

随分、時代が変わってきたようです。

本日は、物件に季節の変わり目を知らせるかの
よう

カマキリが葉っぱ色に変化していました。

時代が変わると
取引のあり方も変わります。

訳あり物件 専門家  れいか です。

あちー。ですね。

皆さまお元気にお過ごしでしょうか


ナースやりながら
不動産屋をやってる私には
夏休みはありませんが

毎日、楽しい時間の積み重ねは心がけて
います。

早く寝るのも幸せ
隙間時間に昼寝ができた日は超ハッピー

そんな平凡で当たり前の事が
喜びに変わるくらい

世の中、危機感を感じる事が増えました。



流行り病
自然災害
経済が不安定になれば失業率は上がり
それに伴う自殺者、犯罪者の増加
加えて、高齢者の増加

ますます窮地に立たされる事ばかり。

そんな中、
50年以上前に借地に木を植えた
借り手の借地人さんの行為が

とんでもないことになっています。



木の根が擁壁を押して擁壁が壊れてしまいました。






この擁壁の中には蜂の巣があったり
30メートルに渡りすごい状況に。

擁壁やりかえるのは地主?借地人?

借地人は当に亡くなっていて
相続人は10人!

地代を払っているのは最新の契約者の
お孫さん。

相続権利を主張しているのは全員ですが
役所から苦情のお知らせの通知が地主に
来ていることを知っているのは

地代を払っているお孫さんだけ!


暑い中、何回か足を運び
借地人を退去させる交渉をしています。

このままじゃ危ない!

地主は手放したくないけど売却する
意向に持っていきました。

が、
業者は利益が出ない土地は買い取らない!

さて、どうしましょ。


新築戸建てとして商品にするには
コストが合わず
借地人が買い替えする代金には
立ち退き費用は及ばず

擁壁なおしていただかない分
立ち退き費用という名目ではなく
借地権終了にならざるを得ません。


お金になるとかならないとかより
優先しなきゃならないのは
近隣住民の安全の確保!なのですが

みなさん
いくらになるの?
ばかり。

その欲が
訳あり物件にするんだと
いうこと

ご存知かしら?

儲かりゃいいの時代は
後3年!

人を泣かせで稼いだ
投資家、不動産屋は
半沢直樹の倍返しをくらいます。

100倍返し!じゃない事を祈りましょう


クリックしてね。↓

 

 

 

住まい(不動産・土地) ブログランキングへ 

 

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村

 

 

 住宅ローンの返済でお困りの方は



訳あり物件専門家 
れいか です。

コロナ禍の中、不況だとメディアに
不安を煽られている風潮がありますが
みなさんは如何お過ごしでしょう。

時代が変わる境目に

借地の整理をする
地主さんと直には交渉したくない。

借地人は弁護士に依頼する。
不動産業者に依頼する。


まずは無料相談で知識を得るのも
手ですね。


場所はいいけど
活用するには費用がかかる土地、
権利関係が複雑な土地、
いろんな諸問題があります。


選択肢を広げてベストな選択を。

本日、無料相談日デス。

クリックしてね。↓

 

 

 

住まい(不動産・土地) ブログランキングへ 

 

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村

 

 

 住宅ローンの返済でお困りの方は


連絡ください

訳あり物件 専門家 れいか です。


一律10万円がどうしても
一日10万円に聞こえてしまい
歳を感じる昨今です。
自分の心の声が幻聴となって聞こえてくるようです。




今日は28日 お不動さんの日で
神社⛩仏閣にお参りした方も
多かったかと思います。



世の中が平和で皆が豊かさを
取り戻せますように。




今、激務に対応しているのは
医療関係者だけではなく




新型コロナウィルス感染症特別貸付



真摯に対応しているスタッフの皆さまには
頭が下がる思いです。



いろんな方が社会崩壊を避けようと
必死に対応しています。



さて、ゴールデンウィークは
どのように過ごすべきか


それぞれの立場で
それぞれの思いで
それぞれの行動を


後悔のないように


命は1人に一つだけ。
取り返しがつかないもの


どうしたらみんなが豊かに生活できる
世の中になるんでしょう


借入の相談、返済の相談
M&Aも手がけております。



相談は全て無料でございます。



マンション管理組合からの
お問い合わせが増えてます。


管理組合で申請して不成立だった案件は
特にご相談ください。

お力添えできると存じます。



お気軽に。






コンサル業務は


↑こちらで承っております。