【Skyrim】パッチ1.4.27によるロードオーダー問題 | ぺりよんブログ

ぺりよんブログ

鞄鯖のNOUKINブログ[FF11]

今回のスカイリムのバージョンアップ1.4.27で
MODのロードオーダー設定機能
というのが追加されました。

これによって、ランチャー(通常の設定兼起動exe)にMODのロード順が変えられるようになったわけですが
これものすごく使いにくい

どうやら、更新日時順になっているようで
いくらBOSSでロードオーダー変更しても元に戻されてしまいます。

しかし、なんとか設定を固定する方法が分かりましたので
書き残しておきます。


まず、BOSSを使用していつも通りにロードオーダーを整えます。
BOSSがインストールしているフォルダに
BOSSlog.htmlというファイルがあると思います
ぺりよんブログ
↑これ

これは、BOSS使用時に結果表示するHTMLファイルですが
ここに表示されているロードーオーダーを全部コピーして下さい。
※○○○.esmや○○○.espが並んでいるところだけです


追記
同じフォルダにmodlist.txtというものがあり
そこにBOSSで整列したMODのリストが載ってあるので
こちらをコピーした方が断然早かったです



次に
c:\(UserName)\AppData\Local\Skyrim(win7 64bitの場合)に移動します
(場合によってはc:\(UserName)\Local Settings\Application Data\Skyrimかもしれません)
ここに3つほどtxtファイルがあると思います。この中の

Plugins.txtを開きます。
中は、ランチャーで表示されているロードオーダーが表示されています。

まずこのロードオーダーを消しましょう。

そして、modlist.txt中身をコピーして
このPlugins.txtに貼り付けます。

その時に余計な空白や行が入っていれば削除してください。

Skyrim.esm
Update.esm
○○.esp
○○.esp

という形で整形して下さい。


もし、Wrye BashのMODタブから[List Mod]で抽出した方は

Active Mod Files: [.spoiler][.xml]←ここを消す
00 Skyrim.esm
01 Update.esm
↑数字と空白を消す

[/xml][/spoiler]←ここを消す

という形に整形して下さい。


これでランチャーのロードオーダー問題は解決できると思います。

追加でMODをいれた場合も
Plugins.txt
を編集すれば大丈夫ですので

あらかじめBOSSでロードオーダーをチェックしておくのも一つかと思います