一年ぶりのヤフオクドームでの野球観戦




ほんまは、花火を見て、ヒーローインタビューを見て、勝利の空へを歌い、若鷹軍団を歌い、ヒッティングテーマを歌い




そこまでやってからドームを後にしたかったのですが




夜は、同窓生がオレの帰省に合わせて集まることになっていたので、最後まで見ないで、久留米へ移動しました




集合場所は、焼鳥鉄砲




人口に対する焼鳥店の店舗数で日本一を誇る久留米市




その中でも昔から通っていて、一番好きな店が鉄砲です




焼鳥を楽しみに、店に入り、予約してくれた友人の名前を告げると




「はい、皆さん、テラス席にいらっしゃいますよ」




オレが通ってた頃に比べて、少なくとも3倍以上は店舗の面積が拡大




それに伴って、テラス席なんてシャレオツなもんができたらしい




テラス席の扉を開けると、皆さん、勢揃いでした




昨年、同窓会もあったし、ここ数年、10名ほどの集まりはしょっちゅうあってたので、顔ぶれはだいたい同じです




「たく、お帰り~」


「待っとったばい」


「なんば飲むとね?」




いやぁ、久留米弁がてんこもりもりですわ




席に着いてみて、ちょびっと違和感




というのも、集合時間は、たしか午後7時




遅れて参加したとはいえ、到着が7時35分




それにしては皆の顔が落ち着いてるし、テーブルの上の皿の数が多いし、そこそこ料理がなくなっている




隣に座ってる、元・生徒会副会長に


「何時に着いたん?」と聞くと




「俺は聞いた通り、7時に来たったい。そしたらくさ、こいつら、6時から飲んどったとか言うとばい」




あかん
地元にいると、脳みそが勝手に福岡弁に変換してくれるのに、大阪に帰ってきたら、なかなか変換が効かへんから、友人の台詞まで大阪弁で打ちそうになってますわ




ま、そんなスタートではありましたが、酒も進み、昔話にも花が咲きまくり




一次会で終わるわけもなく、連れていかれるまま、次の店へ




理性という名のリミッターが外れたたくちゃん




さらに飲みました~




そして歌いました~




しゃべりました~




でも、大して酔ったりはせず、みんなの酒は入ってるかなぁ、とか、リモコンでカラオケを選曲して入れてあげたり




オレのホスピタリティ、ハンパねぇ~




と思っているのは、きっとオレだけです…