外構色合わせと、発掘!魔法の杖 | i-smartでKCK!!

i-smartでKCK!!

一条工務店でi-smartを建設するにあたって
なんやかんや書いていきます。

こんにちは!ミミコウ猫ですルンルン

この間、外構の色合わせに新居に行ってまいりましたルンルンルンルン
そうそう、新居に行く途中にi-smartの平屋があるんですが、多分玄関→トイレ→お風呂みたいな間取りで、窓の高さがガタガタなんですね。
主人と、『あそこ、高さ揃えなかったんだね。結構目立つねキョロキョロアセアセうちは大丈夫だったよね?!』的な会話をしてから現地に入ったんですが…
{1F05A70D-C6A2-49B7-8D54-5BEBECCD6AC0}
見事にガタガタ(笑)
ダセェ…!!!
マジダサいですね!的なコメントやめてね!地味に傷つくからね(笑)!!

で、話戻しますが外構色合わせです。
この日は外構屋さんの担当の方と、工事部の方が来てくれて、レンガや門柱の色を確定していきました。
{2BFB8DF4-A20E-41E2-816B-CB849C969DDC}
{BE9D9336-DD39-43E7-BAD8-072964741BA7}
{A0AE737D-7E29-4F05-9E1C-30A8E830C80A}
とくに門柱の色は、もともとは白にしてたんですがハイドロテクトタイルの色と合わせてベージュがかった白にするなど、細かい変更がありました。色合わせって大事。

それと、この写真見てください。
{66392FA2-610F-46E9-8750-F2536F56E5C5}
人ががっつり写っちゃってて申し訳ない滝汗
ここ!ここ、我が家の狭いながらの庭部分なんです…(実際は緑の仮設フェンスよりもう少しだけ外側もうちの土地です。確か。)大の男が3人も集まってるので余計狭く見えますねアセアセ
実は、当初ここに勝手口作ろうとしてました…
あっぶねー!!よかった!お金払って勝手口無しにして…滝汗滝汗滝汗
狭すぎて色々支障をきたすところでしたアセアセ
{6E832755-65D9-4B66-A2E3-7C078CF16027}
一応、図面上ではもう少し余裕がありそうだったんですが…アセアセ

桜桜桜

外壁に関しては足場が外されており、我が家の外観があらわになっておりました。はっきり言って感動モノです笑い泣き

{5B763396-156E-4FCE-8C69-868DEE4B5414}
↑なぜか割れて落ちていたハイドロテクトタイル(笑)

{D5433F09-0DAF-42A8-87BB-77643291613E}

{B950FE20-466A-45E4-A284-155C52433A8E}
外壁タイルは概ね綺麗なんですが、ちょいちょい汚れがありました。こういうのは言った方がいいの?それともこのくらいだと雨で流れる??

{6A0B8FEF-4A17-4FA1-B32D-B16DBC6F8A84}

{D357915A-3863-4102-B356-C93F975E4BC7}

主人がスマホ突っ込んで撮影してくれたネズミ対策の網。ちゃんと付いてましたルンルン

桜桜桜
毎週木曜はもはや恒例の断捨離の日です。
物置部屋を漁っていたら発見したコレ。。。
{743E7A97-4354-4319-8EEC-E98F6D1AA424}
重厚な箱に入ってます…
開けてみましょう…



{2CEABBFC-A5CC-49BB-8F71-B3B2BA327FD6}
杖です…(笑)

{2852114A-3B37-4BF0-BC25-5EA958D7717C}
手順書も入ってます…!


さぁ、みなさんご一緒に!!
{F1A0FA21-0FAF-414F-B8AC-9BFE2E007B41}


エクスペクトパトローナム!!

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
この商品の詳細は、
こちらへどうぞ…
値段におったまげるであろう…

右矢印{D94F23FE-9F59-4115-AF5A-4D96A70D9CA5}