2年目点検 | i-smartでKCK!!

i-smartでKCK!!

一条工務店でi-smartを建設するにあたって
なんやかんや書いていきます。

こんにちは!ミミコウ猫ですルンルン

 

マイホーム関係のブログはこちら → ★☆★☆

 今回は超久々にお家関係のブログです。

早いもので、我が家がi-smartに入居してから2年近く経ちました。


本来でしたら2年目点検はもう少しあと(11月下旬)なのですが、平日に主人がいない&新生児のお世話で大変そうだったため、前倒しで私の入院中の10/18に点検していただきました。


あらかじめ、家族で家の中の不具合をチェックしておき、壁の割れ目などにはマステで印をつけておきました。

その為、点検自体はとてもスムーズに終わったそうです。


我が家がお願いした補修箇所は、

丸ブルーリュクスドレッサーの鏡の交換(両サイド)

丸ブルー脱衣所、洗面所のドアの調整

丸ブルー壁紙の割れ目の再コーキング

丸ブルー壁紙が破けていたところの補修


大きく分けてこんな感じでした。

結構少なめな気が照れ


補修の日は改めて連絡が来るとのことでした。先日の台風の影響で我が家の地域近辺が被災したこともあり、そちらの対応の為、修繕の日程が立てづらいそうです。不具合と言っても上記の様な修繕なので、別に緊急を要してないので全く問題ありませんでしたニコニコ


そして、先日11/8に、監督と壁紙屋さんが補修にきてくださいました。

あらかじめ図面に修正箇所を記載してくれていた様で、私から補修箇所をお伝えしなくても大丈夫でしたキラキラキラキラ

ただ、男の人が2人でいらっしゃったので、

授乳し辛く(ご本人たちは気にされないでしょうけど笑い泣き)粉ミルクをあげたり、抱っこで時間を稼いだりしてました。そのため母乳をあげてない時間が6時間以上空いてしまい、途中で漏れました(笑)

点検よりも補修自体を出産前にした方が楽だなーと感じました。(となるとかなり早めに点検してもらわないとなのでそれはそれで微妙かアセアセ


で、肝心の補修なんですが、非常に丁寧にやっていただきました。

リュクスドレッサーに関しては、三面ある鏡のうち両端の交換と依頼していたのですが、ご好意で真ん中の鏡も交換していただきました爆笑

ピカピカ〜キラキラキラキラ


コーキングも、指定した箇所以外もやってくれてましたよびっくり



あと、、、

覚えてる方いらっしゃるかな?

入居早々に主人がへこました壁笑い泣き
別の箇所の補修ついでにお願いしたら、
快くお直ししてくださいました!


ぱっと見ほぼわからないレベルですラブラブありがたい!!

で、大失敗だったのが、

今回お掃除ちゃんと出来てなくてアセアセ

階段下収納にいろいろ隠してたんです。


そしたら、、壁紙の補修なんで、予備の壁紙を出さないといけなくなってですね、

予備の壁紙は、階段下収納の奥だったんです笑い泣き笑い泣き笑い泣き


とりあえず自分で取り出そうと思ったんですが、どれがどの壁紙なのか全くわからず、、

結局監督さんに取ってもらいました笑い泣き

あーん笑い泣き隠してたの丸わかり〜アセアセアセアセ



みなさま、2年目点検の時は壁紙の保管場所もきれいにしておきましょうね滝汗





通常であればこれにて補修完了なんですが、壁紙屋さんがコーキング作業してる間にぼんやりリビングに座ってましたら、テレビ後ろの壁紙に謎のラインを発見してしまいまして、、

↑最初日光のラインかと思った。


壁紙屋さんにこれなんですか?と聞いたら、

どうも壁紙の下の下地の問題らしく、

ここも直してくれることになりました。


ただ、範囲が広いので1日がかりになるのと、

電気屋さんも呼ばないといけないとの事で後日の補修になりましたアセアセ

1日がかりか〜滝汗キツいな〜アセアセアセアセ



桜桜桜


おまけ。


服の模様をガン見する次男。

白黒だから新生児にもよく見えるのね爆笑


にこっ!!

かわわラブ

こっちは同じ日齢の頃のお兄ちゃんラブ




本日も最後までご覧いただき、

ありがとうございました猫ラブラブ

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 おススメグッズ紹介してますラブラブ

右矢印{D94F23FE-9F59-4115-AF5A-4D96A70D9CA5}