こんばんは!

みんながすなる、なめこ栽培というアプリを最近してみむとてするなりしています(いまさら?)

でも、私の育て方が悪いのか、なかなかうまく行きません(^_^;)木もカビるわ、なめこもカビるわ・・・



イナズママークイナゴの感想書くの、久しぶりです。

ちゃんと毎週見てはいたのですけれども。


あの、めっちゃ長い上に、アニメ版とゲーム版を比較していたり、ゲームのネタバレ(?)があるので、ご注意ください。




ううう、神童君・・・つらいですね・・

ゲーム発売前のPVを見たときは頭が真っ白になったものです。

れべるごさんお得意の死んだ死んだ詐欺だ!と自分に言い聞かせたものです。(影山のときも。)




外科医の先生に、泣きながら頼む天馬の声が、切なすぎて、かなしくて、てらちゃん(TωT)!うっうう!




次の日(かな?)、明るくふるまってくれる春奈が、もう・・。春奈らしいですね。優しい子です春奈。



顔にボールくらってる浜野くんのうしろで、ワタワタしてるつるまさがかわいすぎます!



葵ちゃんの「そーだぞー」がかわいすぎてキュン・・・




集中できていないみんなを叱咤する鬼道さん。ごめんなさい、すごくときめいてしまいました。。

常に冷静な鬼道さんの、稀に露わにされる感情が大好物でごめんなさい。はあはあしてしまいます。

中学時代も、帝国メンバーたちに向かってこんな風に大きな声で注意したりしたんでしょうか。たまりません。帝国メンバーは鬼道さんに注意されるようなプレイはしないかなあ。あ、したとしても、鬼道さんが直々に注意なさらなくても、佐久間が気づいて言ってくれそうかも(´∀`)



千羽山!千羽山といえば、無限の壁ですね。無限の壁といえば、ネオジャパンの源田くんの、無限の壁のときのドヤ顔を思い出します。かわいかったなあ・・




神童君のパジャマが、ゲームと違いますね!水色じゃない。どっちもかわいい。



円堂監督帰ってきて、みんなうれしそう!剣城くんも嬉しそう!わたしも嬉しい!



鬼「今日からは円堂が雷門の監督だ」

1年「えっ?(鬼道コーチは・・?)」

鬼「そして俺はまたコーチとしてお前達を支える」

「「よろしくお願いします!」」

このあたりに、円堂さんだけじゃなくて、厳しかったけど鬼道さんもちゃんとみんなに愛されてるんだなあって感じました(*^o^*)



天馬をキャプテンに任命したときの、まもるの、ニッって感じの横顔の笑顔が、かわいくて大好きです!



円「実はここへ来る前、神童に会ってきた」

霧「神童にぃ!」

『神童』っていう単語に反応しすぎな、霧野先輩。何回見ても、いつもここでふいてしまいます。




こっち向かない倉間くん、ツンデレめえ!まだ素直になれないのかよ、かわいいなあ!

おっけー!みたいな感じでピースする浜野くんも、も~、かわいい~。



聖堂山の選手達は、全員がエースストライカーのようなものだそうです。さすが、イシドさんが監督してるだけありますね。虎丸もいますしね。



1年男子ズが話してるの、かわいい~!信介くん見切れてる・・・笑。



セカンドチーム登場!!嬉しそうな一乃キャプテン、かわいいよ~。

キャプテンしてる一乃くんが、すごくかっこよくて、はあはあ!




ひらひら~って手ふってる浜野くんの緊張感のなさに、とっても癒されます(*^.^*)



けっこう何かと活躍する狩屋くん、かっこいい!



選手たちはキャプテンの指示を聞いて動くのだから、キャプテンがしっかり指示しなきゃだめだろう!・・・という流れのところすみませんが、前に道也が「自分で考えて行動しろ」ってイナズマジャパンに言ってたのを思い出しました(笑)

「なぜ土方にパスを出した。お前は鬼道の指示がなければ満足にプレーもできないのか」でした。(調べた)



天馬のため息を数えて苦笑いする、葵+信のかわいさったらよ・・!

元気出せ、元気出せ♪の葵ちゃんのかわいさに、私は・・私は・・!!まばたきもせずに、見てしまいます。

葵ちゃんも信介くんも、神童さんがいなくて、聖堂山戦を前にして自分たちだって不安でいっぱいなのに、キャプテン任命されちゃって大変な天馬が落ち込んでるから、一緒になって落ち込んでもしょうがないし、天馬をひっぱれるように明るくふるまってるのかなあなんて思ったら、良い子たちすぎるう・・と幸せになりました。

(単に天馬のことは他人事だと思ってたらどうしよう・・笑)




お兄さんの病室を出るときの剣城くんのドヤ顔(笑)なんで?w



前も思ったんですが、当たり前なんですが、夕香もイシド様のこと「聖帝」って呼んでるんですよね。

やっぱり最初は間違えて「おにいちゃん」って呼んじゃって、「私はおにいちゃんではない。イシドシュウジだ。」って言われたりしたんでしょうか。妄想。




まもるのLOVE弁www中学時代はツンデレだったお嬢、すっかりデレデレですね。

口元にごはんついてるよ~かわいい~くぁいい~ふぅ・・・

ふゆっぺとまもるの絡み、待ってました。



守は輝のこと輝って呼ぶけど、鬼道さんは影山って呼ぶのよね。

もしかして鬼道さんは影山のことはふっきれてるから影山と向き合っているけど、守はまだふっきれていないのかなあとか、そんなふうに考えてしまったりしました。




まもるが「久遠さん」って呼ぶと、私はすごくまもるを遠くに感じてしまいます・・・「響木さん」とかも。久遠さんかあ・・久遠監督やんか・・って(^_^;)私のなかでは道也はいつまでも監督です。



むわああああ!きっ基緑いい!!(T▽T)かわいい!かわいい~!大人!

でもなんか2人とも等身ちっちゃい!そして身長差!緑川ちっちゃい~!ひゃあひゃあ!




道「基山が吉良財閥を継いだのは知っているか」

結局基山だとか吉良だとか詳しく教えて欲しいものですよ、公式さん!

シャインではヒロトは天馬に「吉良ヒロト」って名乗ってたけどさ。正式に養子になって名前変わったってこと?吉良財閥の社長だから、吉良って名乗ってるけど、本名はまだ基山だったりする?

でも久しぶりに「基山」ってことばを聞いて、うふふ・・何だかもえました。(?)



鬼道さんと守が並んでると、ふたりの身長差が知りたくて注目してるんですが(主にあごの位置で判断)、ある場面では鬼道>円堂だったり、別の場面では鬼道<円堂だったりするので・・多分、まあ同じくらいの身長だってことなんでしょうね・・。




新社長・吉良ヒロトをお日さま園のみんながサポートしてるですと!なんと!カオスの2人はサポートとかしてくれる気がしないので、砂木沼さんとか、玲名ちゃんとかかなあ。だったらいいなあ。




道「2人には、フィフスセクターの財務状況を洗ってもらった。」

円「ザイムジョウキョウ・・・」

単語が分かってなさそうだ(笑)とか思ってごめんなさい、円堂監督・・・

3期のなんかのときに、グラフの見方が分かってなかった守を思い出しました(*^.^*)

基「フィフスセクターが、不正経理をおこなっている疑いがあってね」

円「それって・・犯罪をおかしてるってことか」

って・・ものすんごいかみ砕いて理解するまもたん(*^o^*)

フィフスセクターがわるいことをしてるってことを、見ている子どもに分かりやすく伝える役割をしてるんだとは思うのですが、すごくまもるっぽくていいです(´∀`)24歳なのに!笑


不正を調べ出すことに定評のある基山くんですものね。ガルシルド邸に侵入したときにハッキング的なことしてましたね、たしか。

メガネをくいって指で上げるのがかっこよすぎます!




ことわざな緑川が懐かしくてかわいすぎて、ううってなります!胸がくるしい!得意げなんだよね!最後にニコってするのもやばいです、美人さん!




夕方に病院を訪れた天馬は、ふゆっぺに、もうすぐ面会時間が・・・と言われてしまいます。

・・・なぬ?剣城京介くんが夜遅くまでお兄さんと面会してるシーンを見ましたが?←

・・・土日と平日で違うとかそういうやつかな・・?(^▽^;)




アニメでは、天馬がキャプテン任命されてから、そのあとに神童さんの病室訪問するんですね。

ゲームは、病室訪問してからキャプテン任命でした。

わたしはゲームの方が好きだったのですが、きっとアニメバージョンのほうが、天馬が壁にぶち当たって落ち込む→神童さんの言葉によって復活するっていうのが入って、話としておもしろいってことなのかなと思いました。

でもでも、ゲームの、天馬と神童さんの、病室でのやりとりが、切なすぎて!何回も見ました!←

アニメ版だと、天馬が面会に行った目的は、自分がキャプテンをやることへの不安とか弱音とか相談だったりを言うことだったと思うのですが、ゲームだと、もう天馬は、神童キャプテンと最後まで戦いたかったです(泣)!!って感じで・・

天馬が、神童さんの入院のことでめそめそしてるシーンに萌えたっていう、まあ単にそういうことになるのですけども、←

当事者である神童君(しかも泣き虫)じゃなくて天馬のほうが泣いてて、内心辛いはずの神童君は逆に穏やかな態度で、でもって神童君が天馬の胸を揉むっていう(←)、前とは立場が真逆だっていうのにも、萌えます!

ぎゃぼん!アニメ感想のはずなのに、ゲームの感想になってしまってますね、ごめんなさい(TωT)




拓「天馬・・お前ならできる。俺には分かる!」

天「・・・っキャプテン・・!」

あんなに悩んでたのに、神童さんに一言もらえただけで立ち直っちゃうの、天馬(^O^)えっ




剣城くんの「松風」にいちいち萌えていますo(^▽^)o何かスゲー萌えるぞ




次回はついに、決勝かあ・・・はやいなあ。ついこのあいだイナゴ始まったような気もするのになあ。

2期はどうなるんですかね~。1期の敵をやっと倒したというのに、同じ日にまた新しい敵が襲来・・・っていうのは、もうやめてほしいかな(^_^;)休ませてあげてください、中学生たちを!笑




では、では!ねむい!