・何を提供するのか。 SOI  ステージ 芸術?  6500

 誰に見せたいのか  FOI XOI  ライヴ 一座建立 その場限り 一期一会  2500

              The Ice イベント テーマパーク 参加型 その場限り

・空間を何で満たすのか。

 音 サウンド・エンジニア 照明     物憂く 気怠く やるせない 

                         むせび泣き チャルダッシュ 紫煙 ペレランドラ

 箱の大きさ 客層 その集め方   観光バス 旅行会社の旗 場所不明 四国 中国 徳島 両備

                        東京公演のポスターの意味 西のポスターがむしろ看板に偽り

                                 

 貫くテーマ?それとも寄せ集め?  フォーメーションの確かさ、

                        バヤデール 影の王国 コールドバレエの揃い方

                        個人よりもショー全体のつもりだったらしいが

    

・劇場型の目線と、すり鉢様の体育館の見え方

×ジャッジ席 同じ高さ近さで見るスケーター、コーチの目線とは、まるで違う世界。

目の高さには空気だけ。遥か下の光の底に見えるもの。水底のよう。


フェスティバルホール 国立劇場、歌舞伎座のキャパ 3000 

せめてこの一階席の奥行が欲しい。

目線より上に、舞台と演者の足が見える。足元を見る高さ。

ロシアのスケートバレエ(澤山璃奈)舞台に氷をはっていたはず。

文楽劇場や寄席は1000


掴みにきていないはずだけれど、それでも顔を掴まれて前に引かれるような感覚。

何をしていたからというわけでもない。

もっとも近いもので、変化物の見顕しの時に放たれる妖気くらいか?

あれで世界が変わる。


どうも、滑り方を変えて遊ぶだけでなく、飛ばし方掴み方も変えているのかも。

しかし、それやると疲れる。


藤間勘十郎と市川団十郎の違い。勘十郎は教えることはできるが、舞台には乗れない。

お手本は舞台人ではない。


歌がうまいだけでは歌手として認められない

絵がうまいだけでは画家になれない


イン・ザ・ミドル・サム・ホワット・エレベイテッド  ジェフの好み マニアックにすぎる

国内での上演記録あるのか?世界でも何回上演された?

そんな観客が育つのは、いったいいつのことか?


体調はそんなによくない。受け取るには向かない。