三枝 玄太郎@SaigusaGentaro

·

http://news.yahoo.co.jp/articles/722cb76519aa7c18b7bf53d413a09eee4f1f6c63… 

こんなことを農工業でやられたら、日本が豊かになる訳ないでしょう。

しかも「日帝だって占領期に盗んだ」って、当時の韓国から盗むものなどあるかいっ。

対策は厳罰化、この一択です。高市早苗さん、御願いします。

 

 

 

【独自】日本の高級ぶどう また“パクリ” 韓国で無断栽培 驚きの言い訳

配信 FNN

韓国・ソウル市にある、セレブ御用達の高級デパートで、最近、あるブドウが物議を醸している。 それは、韓国産として売り出された、超高級ブドウ。 その名も「大黄玉」。 値段はなんと1房、日本円でおよそ6,000円。 実はこのブドウ、日本のあるブドウの“パクリ疑惑”が浮上している。 それは、実は大きく、黄緑色の皮がほんのり赤みがかった「ほろよい」という品種のブドウ。 日本で10年以上かけて開発された「ほろよい」と、韓国産の「大黄玉」が酷似しているという。 取材班は真偽を確かめるため、「大黄玉」を栽培する農家を探しに、ソウルからおよそ200km離れた街へと向かった。 「大黄玉」を栽培しているハウスの中には、商品価値がないと判断したのか、多数のブドウが落ちている。 すでにブドウの収穫は終わっていたが、確かに「大黄玉」の残骸があった。 農家に直撃取材をすると、あっさりと「ほろよい」を無断で栽培したことを認めた。 無断で栽培する農家は、「以前シャインマスカットがヒットしたので、次の日本の品種を探していた。韓国の農家は、日本のように匠の精神はない」と話している。 

この農家によると、「ほろよい」の栽培は難しく、渋みが強くなってしまい、本物の味からはほど遠く、デパートからの追加発注はゼロだという。 記者が、入手したブドウを一口食べてみると、果汁があるが、かなり苦みが強く、あまり甘さは感じなかった。 日本で、厳重に管理されている「ほろよい」が、なぜ韓国に持ち込まれたのか。 韓国の苗木販売業者に、「ほろよい」の苗木の入手ルートを聞くと、「全て中国から輸入した」との答えが返ってきた。 

さらに、韓国の苗木販売業者は、「韓国に悪口を言わないでください。日本は“日帝時代”に韓国の品種をたくさん盗んだ。それも泥棒だ!」と話した。 長野県で「ほろよい」の栽培をする「飯塚果樹園」は、韓国での行為は、丹精込めて育てたブドウへの気持ちを踏みにじる行為だと話す。 飯塚果樹園・飯塚芳幸さん「散々苦労を積み重ねてきて、やっと商品にしたものが、

簡単に栽培して、すぐもうけられる。そういう発想自体が、人間性を疑うというか、常識外れ。非常に腹立たしい」

 

>それは… 韓国や中国は日本の果物の株を持ち帰って栽培してるんです。 日本は法律で植物を持ち出し禁止にしたのは、最近の事だからそれまで持ち出し放題😅 中国でシャインマスカットとかも栽培されてますし、日本の農家まで栽培方法を研修にきたりしてたらしく、それが安く売られてる事があります☝️

 

こんなの以前からずっと新品種の盗難被害を受けているのに、日本の栽培農家がまだ知らないとか、それは農水省の周知とか日本農業新聞などが、仕事をちゃんとしていないからでは?マスコミが知らなくても、同業者間の情報として、知る人ぞ知るであっても、ぜんぜんおかしくないのに。

なんで農家でもないネットユーザーばっかりが、こんなことに詳しくて、肝心の農家は知らないままなんだ?

 

イチゴ 画像は2017年のもの。

 

 

 

これは、種苗法改正後の現在。↓

愛媛、西条市で外国人を大歓迎しているテレビを見たことあるが、

外国文化を知らずに世界はすべて日本の自分たちと同じように考えると思っている

日本の田舎の典型のようだった。

個人差も文化差もあり、人柄を見分けるのは困難だし、他人の信用を得るには

長い年月がかかる。

しかし、WBS(ワールドビジネスサテライト)なんて、経済番組だから、高齢者の多い日本の農家なんて、NHKしか見てないだろうから、どこで騒ぎになってても、全然知らないんだろうな。

高齢者にネット利用の手ほどきもせずに、あるいはNHKが犯罪実態を見せないような放送ばかりしてきたから・・。高齢者の情報環境は置き去り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食品衛生法の違反率は韓国がダントツ 輸出時のチェック甘く大腸菌群検出も

配信

ドラマや映画ブームの裏で、ここ1年余り、韓国食品のずさんな管理体制が次々と明らかになっている。2021年8月には『辛ラーメン』で知られる韓国のインスタント麺メーカー最大手の「農心」がEUに輸出したラーメンから、基準値超えの有毒物質「2-クロロエタノール」が検出され、2020年6月には、千葉県内の業者が韓国から輸入した赤貝から、基準値を超える麻痺性貝毒が発見され回収に追い込まれた。 【一覧表】韓国食品の主な違反事例リストを公開!

 同年3月にもアメリカで韓国産エノキタケから食中毒の原因となるリステリア菌に感染して4人が死亡、30人余りが入院する事態が発生している。消費者問題研究所代表で、食品問題評論家の垣田達哉さんが指摘する。 「現在、食品の安全に関して最も危険な国は韓国だといえます。たしかに輸入時における食品衛生法の違反件数だけでいえば中国がトップですが、輸入している母数も多い。違反率だけを見れば、韓国がダントツです。中国は過去の冷凍餃子事件など相次ぐ問題に対処し、以前よりも状況は改善されています。韓国の場合は依然として、輸出時のチェック体制が甘いと考えられます」(垣田さん)  実際に厚生労働省が公表する「輸入食品等の食品衛生法違反事例」リストによると、2020年では34件、2021年に入ってからは24件の違反が目に入る。検疫などで食品衛生法に違反していると判断された食品事例をまとめた同リストの中で、ほかの輸入先である先進各国と比較しても、韓国の名前は極めて多い。違反理由として特に目立つのは、食中毒を引き起こす“大腸菌群”。たこやかに、赤貝、あなごなど複数の魚介類から多くが検出されている。 「大腸菌が検出されるいちばんの原因は、食品を扱っている衛生状態の悪さです。韓国では食品を扱う企業のほとんどが小さな工場であり、日本の大手食品メーカーのように衛生環境を徹底しているわけではない。  

コストを抑えるために検査や衛生面におけるチェックの手を抜くケースも多く、従業員の意識も高いとはいえない。手洗いや掃除が不徹底なまま食品や工場設備に触れてしまうことも少なくなく、大腸菌が食品にうつりやすい原因になっていると思われます」(垣田さん)  海産物に潜む危険は大腸菌だけではない。赤貝やあさりなどの貝類からは、海の中のプランクトンが増殖することで生成される食中毒の原因物質「下痢性貝毒」も検出されている。食品ジャーナリストの郡司和夫さんが解説する。 「これは海洋汚染が深刻である証拠です。韓国では下水処理場やゴミ処理場が日本のように整備されていない場所も多く、いまだに人間や家畜の糞尿を海に捨てていると耳にします。  また、中国に近い海域は中国の工場から流れ出た廃棄物でも汚染されている。海産物にも影響が出るのは当然のことでしょう。こうした汚染から食品を守るために消毒剤が使われていますが、塩酸や殺虫剤が原材料であるため、もし残留していた場合、体内への影響が気がかりです」 

※女性セブン2021年11月11日・18日号

 

大腸菌だけではなく禁止農薬も使っていますよ

韓国産はすべて輸入禁止処分が妥当だと思う
未だに福島産の風評被害を助長してますよね
韓国との関係を縮小すべきだと思います

 

画像

 

下は2016年の画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「韓国産食品」に基準値超えの有毒物報道にネットで大反響…「怖すぎだろ」「外食とかだと確認出来ない」

配信 スポーツ報知

 13日、ツイッターで「韓国産食品」がトレンド入りし、多くの反響が寄せられている。 

 トレンドではコロナ禍のさなか、次々と危険な韓国産食品が輸入されていることが問題視されている。韓国のインスタントラーメン「辛ラーメン」から基準値超えの有毒物質が検出された報道が8月にあったことは記憶に新しい。そのほか、都内の和食店で食中毒を引き起こす寄生虫入りの韓国産の海鮮物を提供し、複数の客が体調不良を起こした事例や、米国で韓国産食品を生食したことで食中毒の原因となるリステリア菌に感染し死者が出たことも紹介された記事が話題となっている。  ネット上では「しっかり検査してる福島産の食品より韓国産や中国産の食品の方がよっぽど危険ですよね。なるべく買わないようにしてるけど外食とかだと確認出来ないから輸入しないで欲しい」「食の安全は健康や命に直結することです。管理を徹底して、違反者には相応の対処が必要」などの声があがっている。  また「トレンドに韓国産食品とかあるけど添加物大国(笑)の日本が韓国侮ってる余裕なんて無いと思うんだけどw」など、日本産の食品でも食品添加物などに注意すべきという意見などもあがっている。  さらに「韓国産食品怖すぎだろ。何で口に入る物に大量の農薬とか大腸菌が検出されるんだよ。そしてなんで日本の食品添加物の話題出して日本批判に繋げる奴いるんだよw」と、日本の食品添加物の話題が出ることに違和感をおぼえる声もあがっている。

報知新聞社

 

 

アノニマス ポスト ニュースとネットの反応@anonymous_post2

·

【韓国コスメ】韓国ブランド化粧品から発がん物質を検出 20製品のうち10製品で 

韓国環境運動連合が発表 =ネットの反応「知ってた」

「あーこれ、日本のマスコミでは報道しない自由を発動するやつだ」

 

 

>これ自国民でさえも「ブランド名が伏せられている」 という点がミソね。

 「Kコスメ」などと喜んで使用していると 自身で発がん性物質を取り込んでいることになるよ。 

韓国研究所「韓国ブランド化粧品から発がん物質を検出」 20製品のうち10製品で検出 https://korea-economics.jp/posts/21111002/

 

 

 

 

 

>意義ある報道ですね。
このようなコリアリスクがあることはしっかり周知してもらいたいですね。
特に戦略物資の「現地生産」などの話もあるので、十分に気を付けていただきたい。
機微技術に関しては国が法制化などでちゃんと保護していかなくてはならないでしょう。

 

>これはもう戦争と同じだよ。
奪われそうな武器や設備は徹底的に破壊してから退却する、のが当たり前だった。

でないとその武器や設備を使って敵が攻めてくるから。
隣国はこういう点はモラルも契約もあったものじゃないから非常に危険。
丸亀のミスだね。

 

>先進国はもう少し考えよう
安い労働力や一時の利益のために海外展開すれば、知的財産は盗まれてしまうのです

 

>日本は知的財産権に疎すぎる。
『発展途上国を育てる』のは理解するが
教えても良い国と、そうではない国の区別はしないといけないかと。

 

>製麺機などの日本製の機械類はメンテナンスや部品交換が出来なければ、使えなくなる。
小麦粉や出汁類は日本からの輸出であれば、在庫が切れたら再現出来ない。韓国の下請けにノウハウを渡していたら、居抜き以外にも同様の形態での出店が増えるだろう。
韓国側は徐々にサービス低下するし、日本はこれからも独自にクオリティを進化させ、

追従出来ないようにすれば良いと思う。

 

>正直、うどんはノウハウが確立されてて、真似するのは難しくない。讃岐うどんの原料はオーストラリア産のASW(Autsralian Standard White)という世界中どこでも手に入る品種で、

プロは勘で行う気温、湿度に合わせた塩分、水分の調整もボーメ計などの計器を使って定量化されてる。そのマニュアルと同じ製麺機を使えば誰でも同じうどんが作れる。

出汁もラーメンに比べたらシンプルだしな。モラルの低い国に出店したのが過ちだ。

 

中国を育てたのは、日本ですね。

東芝が中国進出した時のドキュメンタリーで、技術者も高齢になったが、

日本で受け継いでくれる人がいないと嘆いていた。

せめて中国の若者に伝えたいと。農業と同じような構図が一足先に。

自分が積み上げてきたものを残したい、誰かに伝えたいと思うのは

打ち込んできたからこその心理だろうに。

でも、その頃の日本って、バブルで浮かれてただけだったような?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反日教育の成果、派

このタイトルは好意的すぎる。
まず韓国の知識層は、請求権が既に消滅し、補償も賠償も完了済みであることを承知の上で、悪意によって話を何度も蒸し返している。政権はそうすることで支持率を上げることが出来るし、あわよくば何度でもお金がもらえると考えているからだ。
読解力の問題では断じてない。

 

>ここに書いてあることは1つの調査結果ではあるが、韓国で報道したらむきになって否定するのだろうな。そういう願望と事実の区別がつかないところがこの記事の肝なのだが。
歴代の韓国の為政者は、反日教育をしてきたおかげで非常に効果的に求心力を得られる魔法の杖を持ったということだ。
日本はもう韓国につきあう必要はない。願望を基に日本を非難したり責めたりしたら制裁を加え、反日をしない方が良いことを脊椎反射になるまで分からせることが必要だと思う。

(そういう方針に至ったのが、長年朝鮮半島と付き合って来た中国の歴代政権らしいが)

 

イギリスのイザベラバードは既に 19世紀に 朝鮮紀行紀行でこう指摘している

朝鮮の教育はこれまで愛国者や思想家や高潔の士を輩出せずにきている
狭量、マンネリズム、慢心、尊大、 手仕事を蔑視する誤ったプライド、 寛容な公共心や社会的信頼を破壊する自己中心の個人主義、2000年前からの慣習と伝統に隷属した思考と行動、知識に関する視野の狭さ、浅薄な倫理観、女性蔑視と言ったものは朝鮮の教育制度の産物 と思われる

 

>読解レベルじゃなくて韓国の国策「幼年から徹底的に嘘の情報を真実と思わせる教育」を行ったからでしょう。幼稚園児や小学校低学年の児童が日本を火にまみれたり沈没している絵を描いているのも何度も見た事があります。韓国の思惑通りに慰安婦問題が実在し竹島は韓国領土と思っているだけです。教育の賜物であり読解力は関係ないかと思います。

 

>読解レベルとかそういうのとはちょっと違うと思う。

韓国というか、朝鮮半島に於ける「反日」はほぼ宗教です。
わかりやすく言えば、イスラム原理主義者がやっている男尊女卑と韓国が日本に対して仕掛けてくる「反日」は通じるところがあるということ。それが正しいと思ってやっているからどうしようもない。。。

反日の先に慰安婦だとか竹島問題がありますが、「反日正義」の教義がある限り、難癖つけてきて無から色々作り出しますからね。日本は彼らに対しては制裁含めて毅然とした態度で対応しないとダメです。

 

>あちらの方は合理的な思考が出来ず、根拠のない優越感をお持ちの様です。
他にも、珍奇な性向を数々備えておられます。
日本は今まで温情で譲歩・妥協をしてきましたが、これ以上はお相手し兼ねますね。
松川るい氏も「これからは筋は通します。この姿勢は変わりません」と。
当然、実害を受ければ制裁を科すことになります。
口だけは達者ですが何一つ行動できないのは、それを恐れての事でしょうね。

 

>こうだったらいいな、こうでなければおかしい。
そんな妄想を常に行なっているからです。
しかしそれは戦後の反日教育の結果。
洗脳教育の恐ろしさですね。
戦前と戦後生まれでは事実と意見の違いを認識する力大きく違うと思います。

 

>彼らにとっての「事実」とは客観的事実のことではなく、

「かくあるべし」「に違いない」「であるはず」「であってほしい」ですからね。

 

>実際には「こうでないと困る」「こうだったはずだ」「こんなはずではない」って感情で

事実を無かった事にして、自信の願望を本当の歴史として叫んでるんだよ。
だから、米国から彼の国の歴史はファンタジーなんて揶揄されるんだよ。

 

>て言うか、日本でもそうだが
それを生業にし、且つ政治的影響力を持っている時点で
終わらせる気など全く無いと思うのだが?
日本政府も、経済制裁や断交を天秤に
踏み絵を迫るくらいじゃないと、終わりなんて来ませんよ

 

 

「買い取っちゃダメなら、中から乗っ取ればいい」で

豪語していた花王文書のセリフと同じ。

企業とか組織人事で潜り込ませるのが普通だし、

それが多数派になれば、決定権を握れて思うようにできるので、

自分サイドの人事に向かわせる方向に動くのが、民主主義の投票ってもんなんで。

KIMONOプロジェクトもトップが変われば40人も、着物のことが解らない人に

雇い替えしたらしいし。

トップが人事権を持つからこそ、トップが大事と言われるんだろう。

で。、上手いこといって騙すのが我々の秀でた能力であって

バカは騙されるんだから、そっちがバカなんだと、花王文書の女なら言いそう。

 

で、騙すことで他種を利用することでそれが生存戦略ということなら

カッコウの托卵があるよなとか。

他の鳥の巣に卵を産んで、他の鳥に育てさせる生存戦略。

騙される鳥がいるからこその生存戦略で

寄生系の動植物は、他者の存在が欠かせない。

お互いにギブ&テイクしているような共生関係は

クマノミとイソギンチャクなんかが、子供図鑑に載ってたのを憶えているが

擬勢擬態とか騙すことを生存戦略にしている動物だっているし、

ペットだって、人によって甘えてみせたり、怒って見せたり。

 

なんだかんだで開発生産能力はないが、パクリならできるとか

組織を乗っ取って、優秀な職人の技を最終完成品だけ掠め取って所蔵するとか。

能力のあるものは、他の道を探して転身する。

能力がないと、その程度によってだが、それこそ福祉作業所のように

面倒見てもらいながら、地道にやっていくか、

それともできるふりをして権限のあるものを信用させて潜り込んで

やってるふりだけしてお憶えめでたく・・。

報告の仕方によって、どうも気に入られているが、特に何かしているわけじゃない

つまり要領のいいタイプまでさまざまあるよなあ。

黙々とやるべきことに邁進するような人が、そんなに多いわけじゃないので。

 

高級果物やら梅干しやらを、品質の良いものをつくるだけ作らせて

それを狙っていて見張ることは頑張るが、

製品として売れる状態になったら、横から掠め取って

自分が売って利益を得る。

足さえつかなければいいというの、中国方面では特に多いようだし。

売れそうなものは拾ってきて売る。

ガードレールやら配線やらもはがして持っていく、

ATMも無人なら、重機を持ってきて壊す、

空き家で古そうな古民家なら、骨董狙いでゆっくりと手間暇かけて

空き巣で盗む。

日本では売れなくても、外国に持って行けば売れるの解ってる場合だろ。

日本風に見えれば何でもいいし、

アフリカでも「純日本製」と名乗って、どこの製品か解らないような家電らしい製品

アフリカでは大人気・・。

似てるけど、違う、聞いたことない名前を付けて。

サンダルは片方しか見せない。両方出して置いておくと、

履いて逃げられるからと言ってたな。どこだったっけ?ケニア?

果物入りラーメンが人気みたいな話とセットだったっけ?

戦場カメラマンのはずのひとが、ラーメンレポをしてる定期的な奴。

テレ東系の・・。

 

五輪関係のレポで、感激してる話・・・

いくらなんでも、こんなので凄いとか最高とかいうか?

現地がひどすぎるだけだろと、こっちからは言いたくなるが。

 

日本が最高扱いされても、喜べませんよ。

世界のどこ行っても、日本よりひどいってことだから。

添乗員付きのツアーしか知らないから、

本当の怖さは体験したことないけど、

添乗員がハラハラカリカリしてた覚えはある。

 

今はSNSとかで現地の友達ももとからいたり、

解らないとすぐ聞ける当てもあったりで、

スマホ持ってる限りはかなり安心なんだろうけど。

自分ひとりで解らない書類と格闘して、辞書を引きつつ

被害届を書かないといけないなんてことないので。