オペラ蝶々夫人の本番が終わりました。




主催はポンテヌォーボさま。
蝶々夫人演じる村松さん自らが立ち上げた団体です。


すべて蝶々夫人が舵を切る。バッサバッサと!
そのエネルギーがスゴイこと!歌って準備して、
歌って準備して、、、
やはり覚悟と気迫が違います。
衣装も自前でしたが、
その割にはなかなのものを揃えられたと自負。


 


髪もメイクも全て自分。

慣れたもんです。



 


舞台には日傘を差して、
なんだか人形みたいだね===

と、確かにそんな感じ。



 

それ、自前???!!!
というお声を見つかるたびにいただき(笑)

ベースのドレスはウエディングドレス
昨年バラのコンサートでも
大活躍だったあの白ドレスの上から
白ブラウスを着用しました。
 
 なつかしや~。

白ブラウスはネット検索。

はじめは
「白ブラウス 貴婦人」に始まり、

「白ブラウス 豪華」
「白ブラウス 派手」


そして段々エスカレート。
「白ブラウス ゴスロリ
・・・ヒット!(笑)

ドレスの上からブラウスを着たので
若干モコモコな感じですが、
そこは外国人体型に近くなったということで。


 
こちらは本物の外国人ばり体型
(とその姿を撮るアキバ系女子
@稽古休憩中のお戯れの図)

アットホームで、
みなさんとても優しい方ばかり。
舞台で歌うだけではなく、
舞台設営の力仕事や
小道具の準備等も歌い手さんが
自ら仕切りながらの
いろいろなところに愛が込められている
あたたかい舞台にご一緒させていただけたこと、
とても感謝しております  


当日いらしていただきましたお客様も
埼玉と離れていましたが
本当にありがとうございました!