台湾旅行紀⑧ベジタリアン大国 | ストロベリートーク

台湾旅行紀⑧ベジタリアン大国

台湾と言えば、世界有数のベジタリアン大国、、、という印象。

実際、台湾に行って想像以上にベジタリアン専門店が多くてびっくりしました。

そこかしこにある「素食」の看板。
それも、オシャレなお店ばかりじゃなくて古い食堂や屋台まで種類は様々。

わたしも、滞在中ベジタリアンビュッフェ「蓮香斎」に行ってきました。

ここはなんといっても種類が豊富!!
一度や二度の訪問では全種類制覇は絶対無理です。

わたしは、ベジタリアン餃子とベジタリアン酢豚とベジタリアンチキンナゲット、あとベジタリアンハーゲンダッツの美味しさに感激してそればっかり何度もおかわりしちゃいました。

お肉使わずにこんなに美味しい餃子が作れるなんて素晴らしい!!餃子大好き!!


これはベジタリアンスイーツ。
手前の苺のケーキはすっごく美味しかった!!

あと、ドリンクも健康志向で果実酢系のものがたくさんありました。
種類が豊富だから、苦手な味のものもあったけど、わたしが食べたものはほとんど美味しかったです。

あと、精力湯と言う、青汁?グリーンスムージー?みたいな健康ドリンクの有名店にも行きました。


野菜と果物とナッツとビネガーでできてて美味しかった!!
(見た目がグロテスクなので精力湯の写真は貼りませんw)

台湾に感化されて、帰国後マクロビオティックレシピ本を買ってしまったわたしw
あと一回台湾に行ったらベジタリアンになってしまうかもです。