台湾旅行記14 好丘のベーグル | ストロベリートーク

台湾旅行記14 好丘のベーグル

絶品ベジタリアン料理にテンションMAXになり、可愛いチャイナシューズにテンションMAXになり、モダンなお店とホテルにテンションMAXになり、、、とにかくテンションが上がりまくる台湾で、わたしが唯一リラックスできた場所と言っても過言ではないのがここ。

好、丘。

台北101のすぐ近くにあるベーグルが有名なお洒落カフェ。

{289A257D-6817-4DFF-9C2F-FC173E9D5D17:01}
※画像お借りしました

四四南村の跡地にあります。
古いアパートメント?を改築してるところもオシャレ!!

{652DB9D8-4D81-4D24-AB10-77DEE7C11D43:01}
※画像お借りしました

{AAD526A7-B0D6-4941-AA28-92D33CDA74EC:01}
※画像お借りしました

中はこんな感じ。
可愛いでしょ?

カフェスペースでランチしようとしたら20分待ちだったから、ベーグルを食べながら待つ事に。←待ち方おかしい。

お店の周りは公園みたいになってるし、日曜日はフリーマーケットが開催されてるので、少し位の待ち時間は全然苦になりません。
胃袋の大きい方は、わたしみたいにテイクアウト用のベーグルを食べながら、待つのもオススメ。

10種類以上のテイクアウト用ベーグルがあるんだけど、わたしは迷わずプレーンベーグル!!

こってこての濃い味好きの超甘党なのに、ベーグルだけはプレーン味に何にも付けずに食べるのが一番好きなんですw

好丘のベーグルは大っきくて歯ごたえ抜群で食べ応えがすっごくあります。
海外のベーグルっぽくて美味しい!!

5分後、、、カフェスペースにてベーグルのランチセットを頼むわたし。
まだベーグル食べるのか!!

ベーグルサンドにスープとサラダとドリンクとデザートが付いて1000円くらい。
ベーグルサンドとドリンクとデザートは数種類から選べます。

ベーグルサンド以外にもワンプレートとか色々ランチセットがありました。

ランチセットのベーグルはナッツのベーグルに具が挟まったベーグルサンドばかりだったので「これ、プレーンベーグルに出来ない?」って聞いてみたんだけど、、、ダメって言われたので、鴨肉とグレープフルーツのベーグルサンドに。

鴨肉とグレープフルーツにバルサミコ酢がかかってると言う、わたしの大好きな組み合わせで美味しかった!!
でも、わたしはやっぱり何にも挟まってないプレーンベーグルが一番好き!!

、、、って台湾っぽくない普通のカフェのお話みたいなんだけどw

ここ、すっっっごい居心地がいいの!!
店員さんの感じも良いし、ベーグル美味しいし、窓の外には草木が揺れてて、、、なんかね、都会の真ん中にあるのに都会の喧騒を忘れちゃう!!

ずーっといたくなっちゃう位、大好きでした。